プロフィール
Author:onorinbeck
カミサンとペアで写真撮りにお出かけするのが趣味の関西育ちの千葉県民だす!(^^)!
まだまだ、デジタル一眼の初心者なんですが、見て頂いた人が、ほんわかできるような写真を目指してます。
リンクはフリーです。
ポチッとお願いコーナー
最新記事
カテゴリ
カウンター
最新コメント
- Charlessog:国際展示場のチューリップ@休日出勤 (04/27)
- onorinbeck:国際展示場のチューリップ@休日出勤 (04/26)
- ローリングウエスト:国際展示場のチューリップ@休日出勤 (04/26)
- onorinbeck:国際展示場のチューリップ@休日出勤 (04/25)
- chai mama:国際展示場のチューリップ@休日出勤 (04/24)
- onorinbeck:国際展示場のチューリップ@休日出勤 (04/23)
- onorinbeck:国際展示場のチューリップ@休日出勤 (04/23)
- reimi01:国際展示場のチューリップ@休日出勤 (04/22)
- リイナナ:国際展示場のチューリップ@休日出勤 (04/22)
- onorinbeck:月崎駅@小湊鉄道でお花見♪ (04/22)
月別アーカイブ
- 2018/04 (27)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (29)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (31)
- 2017/09 (30)
- 2017/08 (31)
- 2017/07 (31)
- 2017/06 (30)
- 2017/05 (31)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (29)
- 2017/01 (31)
- 2016/12 (31)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (30)
- 2016/05 (31)
- 2016/04 (30)
- 2016/03 (31)
- 2016/02 (29)
- 2016/01 (31)
- 2015/12 (31)
- 2015/11 (30)
- 2015/10 (31)
- 2015/09 (30)
- 2015/08 (31)
- 2015/07 (31)
- 2015/06 (30)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (30)
- 2015/03 (30)
- 2015/02 (28)
- 2015/01 (31)
- 2014/12 (32)
- 2014/11 (30)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (31)
- 2014/08 (31)
- 2014/07 (31)
- 2014/06 (30)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (31)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (31)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (31)
- 2013/09 (30)
- 2013/08 (31)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (31)
- 2013/04 (31)
- 2013/03 (31)
- 2013/02 (28)
- 2013/01 (31)
- 2012/12 (32)
- 2012/11 (30)
- 2012/10 (32)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (31)
- 2012/07 (27)
- 2012/06 (21)
- 2012/05 (28)
- 2012/04 (29)
- 2012/03 (26)
- 2012/02 (29)
- 2012/01 (28)
- 2011/12 (28)
- 2011/11 (33)
- 2011/10 (24)
- 2011/09 (29)
- 2011/08 (16)
- 2011/07 (27)
- 2011/06 (30)
- 2011/05 (20)
- 2011/04 (13)
- 2011/03 (11)
- 2011/02 (3)
- 2011/01 (3)
- 1901/12 (1)
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
- PHOTO CLUB SARA(彩楽)
- 飯給里山便り2
- 勝手気ままに楽しんで・・・Ⅱ
- Inu prus+
- SONOPHOTO カメラ散歩とひとり言 時々電車
- かぼちゃの馬車
- 目指せ!ゆる鉄!
- ココロのカタチ
- ただいま☆ハル
- 湘南の風・空・海・花&生活
- あたたかいものをとどけに
- jujuの撮っておきdiary
- 那須で木の雑貨を
- 森の食堂 ア・ラ・カルト
- かりめろ
- 布ぅ楽雑記
- il mio blog
- Arcobaleno3 メゾソプラノ東園己音楽日記
- りんだの”今日の一枚”・・・かも
- *Any*
- フランス語をともに楽しく学びましょう
- 写真日記 夢はるかに
- 摩周湖のすそ野から
- もじゃみの庭
- 柚太朗は英彦山なう!
- 関東近辺ぶらぶら旅日記vol2
- South wind
- 365日葉っぱ日記
- One day Photo Sketching
- いごっそう写真部 一眼レフに夢中
- たちあがれ!サトちゃん@
- 徒然なるままに
- 三本松 メガネのカワイ 店長ブログ
- 九州撮り物帳
- Aunt Carrot's Blog
- まみのデジブラ
- *oceana*
- 心のふぉと
- fly me to the m♡♡n
- ハロゲンくん・気まぐれ写真日記
- パピヨンイミュウのわがまま日記
- ちるPANだいアリー
- ゆっきー♂☆の明日はいいことあるかな♪
- Chovendo na roseira バラに降る雨
- 土から生まれる
- ALOHAS★diary
- 茶々亭はなれ
- It's a GADGET!
- かじぺたのもっとデンジャラス(そうかも)ゾーン
- かじぺたのデンジャラス(そうでもない)ゾーン
- 烏有洞+
- 外食記録
- 何気ない風景をドラマチックに
- デジカメ散歩
- ももちゃんの花結び・・・・・・・・・
- ghost mail
- なんしよっと?
- デジカメ散歩道
- 美夜子の日暮し綴り Ⅱ
- 小さな庭から 写真散歩
- PHOTO IS
- めんこサスケ 参上!!
- あ~した てんきに な~れ
- 夢photo
- 写真館 美しき富士
- みぃーの小さなおうち
- 好きな場所に行くからねっ!
- Lente Particolare
- mamanのふぉとだいありー
- マクロに魅せられて♪
- 元気にいこうぜ ~ぼちぼちと~♪♪♪
- クマさんと一緒
- ファインダーを覗けば小さな声が聴こえる
- ねこまんまは食べません(笑)
- Enjoy Photo Life ♪
- どっか行ったりなんか食べたりの記録
- 今ここにカメラがあるということ ~いい時間を過ごしたい~
- * 天空の森♪第三章 ~キジトラとチワワのほのぼの日記~ *
- すこしずつ~四季だより~
- 週末は休みます
- PF Photographs Blog
- 初恋写真
- みすてぃむーん
- 美景礼賛
- 戸(のへ)のつく町から...
- 都人のフォトブログ
- Minnieの「花鳥風月」....!!
- ブリリンパパの写真館
- 「ま」
- 奥真館
- カラスの足跡
- いちご*みるく
- harupanブログ
- なべちゃんの気まぐれ日記
- 風と旅して
- もとのぶろぐ
- いつか どこかで
- クニャン
- ― Drops of silence ―
- カバ子・今日の一枚
- PENminiLIFE
- SATOくんの『てげてげ写真部@みやざき』
- 絶景探しの旅
- ニッポンを撮る
- 道東からのフォト
- にこにこまもWeb
- 伽羅(きゃら)と歩こう
- trivialnessⅡ
- 守山から
- アートスタジオ ブーケ ~高知からの薫風~
- 緑と翠
- mauloa beads works
- ふーみのガーデニングとチワワのポンタ写真
- 泉のほとりでひと休み
- PianoPianoな”あたしンち”
- 新NOBUNOBU写真談
- 雨と珈琲と、カメラ。
- ローリングウエストさん逍遥日記
- 続はじけ猫の花とワインのある生活
- 罵詈雑言-本能ノ趣クママニ
- 高根写真集団
- ここいろ明日色
- 午後からお散歩
- 日がな一日
- mi*kA*Ta
- 日々のカケラ、旅のカケラ。
- リイナナの気ままにPhoto
- * Mimoza Diary *
- 爺の落書き 横浜生活
- at will
- 海浜幕張の空から
- FIORELLO
- FIORELLO
- ♪~*~そよ風と太陽~Photo garden~*~♪
- 雫にサヨナラ
- 管理画面
ブロとも申請フォーム
QRコード

うんうん、モネ展やってます。
僕もモネ大好きなんだけど、1600円も取られるんで、
国立西洋美術館のモネで我慢してきました。
国立西洋美術館でも、1フロア、モネなんで十分に楽しめます。常設展示だから入館料も劇安🎶
> こんばんは。
>
> 桜の季節ですね((笑))
>
> 上野と言えば・・・
> 今、東京都美術館はモネ展やってるんですよね?
> いいなぁ、名古屋にも来ないかな((笑))
> モネのようなバニラ色の空が撮ってみたいなぁ。
桜の季節ですね((笑))
上野と言えば・・・
今、東京都美術館はモネ展やってるんですよね?
いいなぁ、名古屋にも来ないかな((笑))
モネのようなバニラ色の空が撮ってみたいなぁ。
どうもありがとうございます♪
十月桜は思いがけずに見れてラッキーでしたー!
今日は、地元で菊を撮ってきましたよー
> こんばんは~♪
>
> 今の時期に桜
> 何だか新鮮ですね~
>
> やっぱりお花は心和みます♪
思いがけずに十月桜を見れちゃったんでラッキーでしたー!
上野公園、もう少ししたら紅葉になるので、もうちょっと待った方がええと思います♪
> 十月桜いいですね~❤
> わたしも、うちの方で見たのですが、
> 趣が、春とは違いますよね。
> onorinbeckさんが写真撮ってたので、他の人も十月桜だってきがついたのでは?(笑)
>
> 上野~久しぶりに行きたくなりましたー!
あははは、上野は京成線で一本だから楽勝なんす♪
都内は駐車場高いから、たいてい電車で行ってます!
> 上野にも出かけられるんですか。
>
> 行動半径が広いなぁ〜♪
>
> でも人がいる写真が本当に自然で素敵です。
思いがけずに十月桜が見れてラッキーでしたー♪
もう少し、紅葉になったら、また行ってみたいと思います。
> ジュウガツ桜儚い感じでステキ!
> 優しい色ですね~
> 上野公園の月の松面白いですね
あははは、まだ、ほんの少しだけ色づき始め!って感じです。
早く真っ赤な紅葉が見たいですわー
> 下から2枚目の写真、秋ですね~!!
> もう紅葉ってしてるんですか??
> って・・・すみません(笑)
> 世間から取り残されている専業主婦です(笑)あは☆
> 秋の桜って珍しいですね~
> かわいいですね♪
あははは、ギンナン!僕も大好きです♪
そういえば、今年はおでんは、まだ食べてませんわー!
ギンナン入れてもらおうっと!
> 上野公園はいつも人が出ているんですね。
> 今頃はもう銀杏は落ちていないでしょうね(笑)
>
> そろそろ鍋の恋しい季節がやって来ましたから
> おでんに上野の銀杏入れたら都会の味が楽しめ
> そうですね。
今の時期に桜
何だか新鮮ですね~
やっぱりお花は心和みます♪
わたしも、うちの方で見たのですが、
趣が、春とは違いますよね。
onorinbeckさんが写真撮ってたので、他の人も十月桜だってきがついたのでは?(笑)
上野~久しぶりに行きたくなりましたー!
行動半径が広いなぁ〜♪
でも人がいる写真が本当に自然で素敵です。
優しい色ですね~
上野公園の月の松面白いですね
もう紅葉ってしてるんですか??
って・・・すみません(笑)
世間から取り残されている専業主婦です(笑)あは☆
秋の桜って珍しいですね~
かわいいですね♪
今頃はもう銀杏は落ちていないでしょうね(笑)
そろそろ鍋の恋しい季節がやって来ましたから
おでんに上野の銀杏入れたら都会の味が楽しめ
そうですね。
雪の花!良いですねー(^^♪
こっちからだと、雪が羨ましくてしょうがありません!
> 十月桜・・なんかフシギ。
> ちゃんと桜だもんねぇ~
> こちらでお花というと、雪の花かな~
> まだ積もってはいないけれどね。
>
> まだまだ緑が頑張ってるんだねぇ。
> 日本、広いなぁ。。。
いえいえ、まだまだ紅葉になるのは先ですわー(笑)
千葉は、さらにその先なんで、紅葉狩りは、まだまだです!
今週も雨ですもんね・・・・
> onorinbeckさん、こんばんは。
>
> 紅葉シーズンがもう東京まで・・・ヤバイです。
> まだ地元の紅葉がなかなか撮れてません!
> 天気が・・・太陽が見られない日が続いています(^^ゞ
あははは、覚えてましたかあー(笑)
まったく同じ構図ですわー♪
次は捻ろうかなあ・・・
> onoribeckさん、今晩は
> 月の松、以前の記事を思い出しました(笑)。
> なんでこんな格好をしているのか不思議でしたよ。
> 十月桜がきれいですね。
上野公園!久しぶりに行ってきましたー♪
でも、お天気良かったから人が多くて!多くて!(笑)
> 相変わらず上野公園も懐かしい所ですね
> やっぱりスナップが素敵ですね後ろからだと
> 私も撮れそうです(-_-)zzz、
> 十月桜の薄ピンクが綺麗です。
ちゃんと桜だもんねぇ~
こちらでお花というと、雪の花かな~
まだ積もってはいないけれどね。
まだまだ緑が頑張ってるんだねぇ。
日本、広いなぁ。。。
10月桜と冬桜のコラボなんて、めっちゃ贅沢ですねー♪
機会があったら撮ってきてくだれー!
明日のブログ、楽しみにしてますねー
> こちらも鶴見岳ロープウェイの山麓に十月桜と冬桜がコラボで咲いているのですが今年はまだ出かけてません。
>
> 今年の紅葉は変で色が着く前に雨と風に打たれて散ってしまった物や色づきが悪い物が大半のようです。
>
> 明日のブログの黄葉はそれは綺麗でした。
>
> お楽しみに。
>
> 今日も一日お疲れ様でした。
そうそう!やっと黄色が目立ってきましたけど、
紅葉までは、まだまだ先みたいですねー!
10月桜を見っけたんは儲けもんでしたわー(笑)
> こんにちは~
>
> 上野公園の木々も色付いてきましたね〜
> 十月桜のピンク色がとっても素敵ですね。
> 何だか冬を飛び越して、
> 春になったようです^^
あははは、でしょ!でしょ!欲張りな構図になっちゃいます(笑)
昔はホームレスの方がたくさん居たんですが、最近は少なくなりましたねー!
> こんにちは。
> 上野公園ってよく聞くけど、こんな感じなのですね。
> 欲張りな構図になっちゃうお気持ちはよく分かりますよ(笑)
アメ横も楽しいけど、最近、外人さんの観光客でめっちゃ混んでますよねー!!!
国立西洋美術館は黄金展とかいうのでしたが、入場料の安い、常設展示だけ見てきました。
常設展示は、中で写真撮れちゃうんよー♪
> 上野公園、久しく行ってないから
> 行きたくなりました。
> 上野行っても、アメ横ばっかりだから(≧∇≦)
>
> 十月桜、なんか繊細でとっても可愛い✿
> 私も見て見たいなぁ
>
> 国立西洋美術館は、何展をやってたんですか?
でしょ!でしょ!10月桜見たかったんですよねー♪
本郷三丁目が職場だったんですかー!
あの辺も風情がある場所がたくさんありますよねー(^^♪
> こんにちは。
> この季節の桜、見ると幸せになりそうですね^^
> 大昔、本郷三丁目が職場だったので上野は比較的
> 近場でしたがここは一度も来たことなかったです^^;
> 東京のモワッとした空気、久々に味わいたくなりましたw
10月桜!見たいなあー!って思ってたんですわ♪
月の松!ええでしょー!上野に行ったら見てきてください!
見た絵は、明日投稿させてもらいます(笑)
> 淡い色の綺麗な優しい感じのサクラですね。
> 出会えてラッキーでしたね。
> で、月の松、素晴らしい!!
> まだ見たことないです。一度見てみたいです。
> で、絵画は何をご覧になったのかしら?
紅葉シーズンがもう東京まで・・・ヤバイです。
まだ地元の紅葉がなかなか撮れてません!
天気が・・・太陽が見られない日が続いています(^^ゞ
どうもありがとうございます♪
季節外れの桜ですが、久しぶりに見れてうれしかったです!
> サクラが見れてラッキーでしたね✨
> 月の松も素敵です。😆
良いなー!千葉は朝から雨でさっきまで不貞寝してましたわー(笑)
明日の午前中まで雨だってえ・・・・
早く晴れないかな・・・
> おはようございます!
>
> 淡い色の綺麗な桜ですね〜
> 昨日の午後から雨で、少々凹でましたが
> 朝から良い気分になれました〜(≧∇≦)
> 頑張れそうです!p(^_^)q
>
> 良いな〜上野・・・行きたい!(笑)
あははは、10月桜ですわー♪
久しぶりに桜が見れるとうれしいですよねー!
> わわ! さ・・さくら!
> かわいいですね
> 心がほんわりとしました onoさんのお写真は優しい気持ちにしてくれます(*'▽')
月の松、以前の記事を思い出しました(笑)。
なんでこんな格好をしているのか不思議でしたよ。
十月桜がきれいですね。
やっぱりスナップが素敵ですね後ろからだと
私も撮れそうです(-_-)zzz、
十月桜の薄ピンクが綺麗です。
今年の紅葉は変で色が着く前に雨と風に打たれて散ってしまった物や色づきが悪い物が大半のようです。
明日のブログの黄葉はそれは綺麗でした。
お楽しみに。
今日も一日お疲れ様でした。
上野公園の木々も色付いてきましたね〜
十月桜のピンク色がとっても素敵ですね。
何だか冬を飛び越して、
春になったようです^^
上野公園ってよく聞くけど、こんな感じなのですね。
欲張りな構図になっちゃうお気持ちはよく分かりますよ(笑)
行きたくなりました。
上野行っても、アメ横ばっかりだから(≧∇≦)
十月桜、なんか繊細でとっても可愛い✿
私も見て見たいなぁ
国立西洋美術館は、何展をやってたんですか?
この季節の桜、見ると幸せになりそうですね^^
大昔、本郷三丁目が職場だったので上野は比較的
近場でしたがここは一度も来たことなかったです^^;
東京のモワッとした空気、久々に味わいたくなりましたw
出会えてラッキーでしたね。
で、月の松、素晴らしい!!
まだ見たことないです。一度見てみたいです。
で、絵画は何をご覧になったのかしら?
月の松も素敵です。😆
淡い色の綺麗な桜ですね〜
昨日の午後から雨で、少々凹でましたが
朝から良い気分になれました〜(≧∇≦)
頑張れそうです!p(^_^)q
良いな〜上野・・・行きたい!(笑)
かわいいですね
心がほんわりとしました onoさんのお写真は優しい気持ちにしてくれます(*'▽')