プロフィール
Author:onorinbeck
カミサンとペアで写真撮りにお出かけするのが趣味の関西育ちの千葉県民だす!(^^)!
まだまだ、デジタル一眼の初心者なんですが、見て頂いた人が、ほんわかできるような写真を目指してます。
リンクはフリーです。
ポチッとお願いコーナー
最新記事
カテゴリ
カウンター
最新コメント
- Charlessog:国際展示場のチューリップ@休日出勤 (04/27)
- onorinbeck:国際展示場のチューリップ@休日出勤 (04/26)
- ローリングウエスト:国際展示場のチューリップ@休日出勤 (04/26)
- onorinbeck:国際展示場のチューリップ@休日出勤 (04/25)
- chai mama:国際展示場のチューリップ@休日出勤 (04/24)
- onorinbeck:国際展示場のチューリップ@休日出勤 (04/23)
- onorinbeck:国際展示場のチューリップ@休日出勤 (04/23)
- reimi01:国際展示場のチューリップ@休日出勤 (04/22)
- リイナナ:国際展示場のチューリップ@休日出勤 (04/22)
- onorinbeck:月崎駅@小湊鉄道でお花見♪ (04/22)
月別アーカイブ
- 2018/04 (27)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (29)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (31)
- 2017/09 (30)
- 2017/08 (31)
- 2017/07 (31)
- 2017/06 (30)
- 2017/05 (31)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (29)
- 2017/01 (31)
- 2016/12 (31)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (30)
- 2016/05 (31)
- 2016/04 (30)
- 2016/03 (31)
- 2016/02 (29)
- 2016/01 (31)
- 2015/12 (31)
- 2015/11 (30)
- 2015/10 (31)
- 2015/09 (30)
- 2015/08 (31)
- 2015/07 (31)
- 2015/06 (30)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (30)
- 2015/03 (30)
- 2015/02 (28)
- 2015/01 (31)
- 2014/12 (32)
- 2014/11 (30)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (31)
- 2014/08 (31)
- 2014/07 (31)
- 2014/06 (30)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (31)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (31)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (31)
- 2013/09 (30)
- 2013/08 (31)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (31)
- 2013/04 (31)
- 2013/03 (31)
- 2013/02 (28)
- 2013/01 (31)
- 2012/12 (32)
- 2012/11 (30)
- 2012/10 (32)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (31)
- 2012/07 (27)
- 2012/06 (21)
- 2012/05 (28)
- 2012/04 (29)
- 2012/03 (26)
- 2012/02 (29)
- 2012/01 (28)
- 2011/12 (28)
- 2011/11 (33)
- 2011/10 (24)
- 2011/09 (29)
- 2011/08 (16)
- 2011/07 (27)
- 2011/06 (30)
- 2011/05 (20)
- 2011/04 (13)
- 2011/03 (11)
- 2011/02 (3)
- 2011/01 (3)
- 1901/12 (1)
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
- PHOTO CLUB SARA(彩楽)
- 飯給里山便り2
- 勝手気ままに楽しんで・・・Ⅱ
- Inu prus+
- SONOPHOTO カメラ散歩とひとり言 時々電車
- かぼちゃの馬車
- 目指せ!ゆる鉄!
- ココロのカタチ
- ただいま☆ハル
- 湘南の風・空・海・花&生活
- あたたかいものをとどけに
- jujuの撮っておきdiary
- 那須で木の雑貨を
- 森の食堂 ア・ラ・カルト
- かりめろ
- 布ぅ楽雑記
- il mio blog
- Arcobaleno3 メゾソプラノ東園己音楽日記
- りんだの”今日の一枚”・・・かも
- *Any*
- フランス語をともに楽しく学びましょう
- 写真日記 夢はるかに
- 摩周湖のすそ野から
- もじゃみの庭
- 柚太朗は英彦山なう!
- 関東近辺ぶらぶら旅日記vol2
- South wind
- 365日葉っぱ日記
- One day Photo Sketching
- いごっそう写真部 一眼レフに夢中
- たちあがれ!サトちゃん@
- 徒然なるままに
- 三本松 メガネのカワイ 店長ブログ
- 九州撮り物帳
- Aunt Carrot's Blog
- まみのデジブラ
- *oceana*
- 心のふぉと
- fly me to the m♡♡n
- ハロゲンくん・気まぐれ写真日記
- パピヨンイミュウのわがまま日記
- ちるPANだいアリー
- ゆっきー♂☆の明日はいいことあるかな♪
- Chovendo na roseira バラに降る雨
- 土から生まれる
- ALOHAS★diary
- 茶々亭はなれ
- It's a GADGET!
- かじぺたのもっとデンジャラス(そうかも)ゾーン
- かじぺたのデンジャラス(そうでもない)ゾーン
- 烏有洞+
- 外食記録
- 何気ない風景をドラマチックに
- デジカメ散歩
- ももちゃんの花結び・・・・・・・・・
- ghost mail
- なんしよっと?
- デジカメ散歩道
- 美夜子の日暮し綴り Ⅱ
- 小さな庭から 写真散歩
- PHOTO IS
- めんこサスケ 参上!!
- あ~した てんきに な~れ
- 夢photo
- 写真館 美しき富士
- みぃーの小さなおうち
- 好きな場所に行くからねっ!
- Lente Particolare
- mamanのふぉとだいありー
- マクロに魅せられて♪
- 元気にいこうぜ ~ぼちぼちと~♪♪♪
- クマさんと一緒
- ファインダーを覗けば小さな声が聴こえる
- ねこまんまは食べません(笑)
- Enjoy Photo Life ♪
- どっか行ったりなんか食べたりの記録
- 今ここにカメラがあるということ ~いい時間を過ごしたい~
- * 天空の森♪第三章 ~キジトラとチワワのほのぼの日記~ *
- すこしずつ~四季だより~
- 週末は休みます
- PF Photographs Blog
- 初恋写真
- みすてぃむーん
- 美景礼賛
- 戸(のへ)のつく町から...
- 都人のフォトブログ
- Minnieの「花鳥風月」....!!
- ブリリンパパの写真館
- 「ま」
- 奥真館
- カラスの足跡
- いちご*みるく
- harupanブログ
- なべちゃんの気まぐれ日記
- 風と旅して
- もとのぶろぐ
- いつか どこかで
- クニャン
- ― Drops of silence ―
- カバ子・今日の一枚
- PENminiLIFE
- SATOくんの『てげてげ写真部@みやざき』
- 絶景探しの旅
- ニッポンを撮る
- 道東からのフォト
- にこにこまもWeb
- 伽羅(きゃら)と歩こう
- trivialnessⅡ
- 守山から
- アートスタジオ ブーケ ~高知からの薫風~
- 緑と翠
- mauloa beads works
- ふーみのガーデニングとチワワのポンタ写真
- 泉のほとりでひと休み
- PianoPianoな”あたしンち”
- 新NOBUNOBU写真談
- 雨と珈琲と、カメラ。
- ローリングウエストさん逍遥日記
- 続はじけ猫の花とワインのある生活
- 罵詈雑言-本能ノ趣クママニ
- 高根写真集団
- ここいろ明日色
- 午後からお散歩
- 日がな一日
- mi*kA*Ta
- 日々のカケラ、旅のカケラ。
- リイナナの気ままにPhoto
- * Mimoza Diary *
- 爺の落書き 横浜生活
- at will
- 海浜幕張の空から
- FIORELLO
- FIORELLO
- ♪~*~そよ風と太陽~Photo garden~*~♪
- 雫にサヨナラ
- 管理画面
ブロとも申請フォーム
QRコード

あっ!行かれたんですねー!(^^)!
ここ、バラの植え方も含めて、結構、良いでしょ。
入場料も安いしぃ!
> 今年初めて行きましたが起伏が有って良いですね。
どうもありがとうございます。
バラ園って北海道には、無いのかなあ・・・
やっぱり寒い冬を越すのが大変なのかも。
機会があったら、一度、横浜イングリッシュガーデンに行ってみてください。
とっても素晴らしいんです。
> こんばんは~♪
>
> 私も一枚目が一番好きです♡
>
> バラは花の女王さまだけあって
> どんな姿も美しいですね~♪
>
> 一度で良いからバラ園って言ってみたいです☆
>
> 次回も楽しみ(^_-)ー☆
私も一枚目が一番好きです♡
バラは花の女王さまだけあって
どんな姿も美しいですね~♪
一度で良いからバラ園って言ってみたいです☆
次回も楽しみ(^_-)ー☆
どうもありがとうございます*\(^o^)/*
めっちゃ嬉しいです。
でも、最近は薔薇ばかり撮ってるから写真が溜まる!溜まる(笑)
> おはようございます。
> うわ~一枚目の画、すっごく好きです!!
> 薔薇なんてほとんど撮ったことないんだけど、
> こういうのを見せられると撮りたくなりますね^^
どうもありがとうございます。
そんなに評判良いとは思いませんでした。
仲間の写真クラブにこれを出せば良かったかも(笑)
> わあ、素敵に撮れてますね~
> 全部優しいバラ♪
>
> 一枚目の感じ、私も好きです。
どうもありがとうございます。
花の種類によりけりだと思うんですが、
僕はカメラ側の設定で、コントラストを最低にして撮ってます。
色々と試すとカメラって面白いですよ*\(^o^)/*
> 一枚目の感じステキですね♪
> どうやったらこんな柔らかい感じで撮れるんだろう!!
> 色んなバラがあって楽しいですね^^
あははは、、身構えなくても大丈夫です。
un giornoさんのライカで撮ったお写真、とっても素敵ですやん*\(^o^)/*
> こんばんは。
> ほんと、ふわふわですね〜。
> 花撮影に慣れていないので、薔薇、となると尚の事、しっかり撮らなきゃ!と身構えてしまいますが、こんな雰囲気目指して楽しくチャレンジしてみたいです。
どうもありがとうございます。
薔薇って大好きなんで見かけると撮ってますんで、
ブログネタ的には、全然、はけなくて弱ってます(笑)
次回からは、引っ張るのやめようかなあー
> こんばんは^^
> ワーーー♪ 1枚目のお写真、ふわふわで可愛いです。
> 花びらの柔らかな色と質感が伝わってきます。素敵ですね^^
あははは、名前は良いんですが、山林を切り開いた場所なんで、めっちゃ地味ぃーな施設なんです(笑)
小動物のふれあい広場や、ミニSLも走ってるんですよー*\(^o^)/*
> くさぶえの丘公園、お名前からして素敵です。
> ウフ 何かドラマにでも出て来そう♪
>
> それにまぁなんでしょ!
> アーチの階段、階段のアーチっていうのか、ドッキリコンの雰囲気じゃありませんか!!
> キャッホ~☆
そうそう、花弁が巻いてるの好きなんですわー
小さい頃に買ってもらったケーキ思い出します*\(^o^)/*
> こんばんは!
>
> 薔薇の花、綺麗ですね!色も素敵です。
> 私も薔薇の花は少し開いた頃が好きです。
> 花弁がまいている感じが素敵ですよね。
どうもありがとうございます!
めっちゃ嬉しい*\(^o^)/*
でも、薔薇って、見かけると、ついつい撮っちゃうもんだから写真整理が大変ですねん。
> 一枚目
> 白い小花が群生する中
> 一本のピンクの薔薇
> 小花の中に浮かぶ小舟のようですね
>
> 最後のお写真
> 階段とパーゴラのバランスが素晴らしいです
あははは、土佐けんさんなら、ぜーんぜん撮れますやん(笑)
助手さん、連れてってあげてください*\(^o^)/*
> バラ、綺麗に撮られていますね~~
> 今年はバラ撮影に余り行けなかった助手が
> 喜んでみています^^
> バラの撮影って難しいです。
> どうしたら上手く撮れるのでしょう?
> 教えてください!
>
> ポチッ全部!
どうもありがとうございます*\(^o^)/*
ほんとは、横浜イングリッシュガーデンに行きたかったんだけど、今回は無理でしたわー。
また、秋にでも行ってきます!
> 美しいバラですね~
> 撮り方が素晴らしいですね♪
> 見とれてしまいましたよ。
>
> イングリッシュガーデンも見たかったなあ(^-^)
横浜イングリッシュガーデン、本当に良いんですわー。
僕も、今年は残念ながら行けなかったので、秋までオアズケです。梅サクラさんも、絶対に行った方が良いですよ*\(^o^)/*
> しっかりと色々な色合いのバラを撮られていますね。
> 日差しの当たり具合が丁度良かった感じで、
> バラが本当に綺麗ですね!!
> 近場で撮れるのなら、近場が一番だと思います。
> 私はまだ一度も訪れたことのない、横浜のイングリシュガーデン行きたかったけど、時期的にアウトだったので、
> ちょっと遠くまで行ったけど・・・。
うわ~一枚目の画、すっごく好きです!!
薔薇なんてほとんど撮ったことないんだけど、
こういうのを見せられると撮りたくなりますね^^
全部優しいバラ♪
一枚目の感じ、私も好きです。
どうやったらこんな柔らかい感じで撮れるんだろう!!
色んなバラがあって楽しいですね^^
ほんと、ふわふわですね〜。
花撮影に慣れていないので、薔薇、となると尚の事、しっかり撮らなきゃ!と身構えてしまいますが、こんな雰囲気目指して楽しくチャレンジしてみたいです。
ワーーー♪ 1枚目のお写真、ふわふわで可愛いです。
花びらの柔らかな色と質感が伝わってきます。素敵ですね^^
ウフ 何かドラマにでも出て来そう♪
それにまぁなんでしょ!
アーチの階段、階段のアーチっていうのか、ドッキリコンの雰囲気じゃありませんか!!
キャッホ~☆
薔薇の花、綺麗ですね!色も素敵です。
私も薔薇の花は少し開いた頃が好きです。
花弁がまいている感じが素敵ですよね。
白い小花が群生する中
一本のピンクの薔薇
小花の中に浮かぶ小舟のようですね
最後のお写真
階段とパーゴラのバランスが素晴らしいです
今年はバラ撮影に余り行けなかった助手が
喜んでみています^^
バラの撮影って難しいです。
どうしたら上手く撮れるのでしょう?
教えてください!
ポチッ全部!
撮り方が素晴らしいですね♪
見とれてしまいましたよ。
イングリッシュガーデンも見たかったなあ(^-^)
日差しの当たり具合が丁度良かった感じで、
バラが本当に綺麗ですね!!
近場で撮れるのなら、近場が一番だと思います。
私はまだ一度も訪れたことのない、横浜のイングリシュガーデン行きたかったけど、時期的にアウトだったので、
ちょっと遠くまで行ったけど・・・。
どうもありがとうございます*\(^o^)/*
たまたま、カモミールの中に一本だけ咲いてたんですわー!
最近、薔薇ばかり撮ってます。
ヤバいなあー、あと、青葉の森公園の薔薇も稲毛の花の美術館の薔薇も残ってて、しかも整理もしてません(笑)
> トップの薔薇お見事ですね~!(^^)!
>
> 空中に浮かんで咲いているように見えるんですよ~すごいわ(*^^)v
>
> 今年は薔薇は撮影する機会がなかったので残念ですが見せて頂いたのでええです
>
> 全ポチ★
>
> 今日も一日お疲れ様でした。
どうもありがとうございます*\(^o^)/*
もう、最近、薔薇を見かけると薔薇ばかり撮ってます。
基本、凝り性ですねん(笑)
> onorinbeckさん、今晩は
> バラの花は痛むのが早いので開き始めが撮影のチャンスですね。
> 前ボケ、後ろボケもきれいです!!
どうもありがとうございます*\(^o^)/*
薔薇好きなんで、行くところで薔薇見つけるたびに撮ってます。ネタ的に薔薇だらけになりそうでヤバいっす(笑)
> 寄って撮ったバラ、周りがぼけてキレイ~♪
>
> バラは種類も色もいろいろなんだよね。
> きっとこの女王様、手を加えてもっときれいなものをっと言う願いの結果なんだろうねぇ~(^ー^)
そう言えば、三脚ダメって書いてありました。
一脚なら問題無いので行ってみてください。
ちょうど、今が見頃だと思いますよー*\(^o^)/*
> くさぶえの丘行ったんですね。
> 私も行こうと思ったんだけど、調べたら三脚NGって事で諦めてたんですけど
> 写真見てたら行きたくなっちゃいました。
> 一脚はOKなので晴れたら行こうかなぁ。
どうもありがとうございます*\(^o^)/*
うん、カモミールだと思います。
ちょうど良い感じでコラボしてくれてましたー
> 最初の写真いいですね。🐦
> バックはカモミールかな?
どうもありがとうございます*\(^o^)/*
めっちゃ嬉しいですわー。
ちょうど良い場所に一本だけ咲いてたんよー!
もう、最近、薔薇しか撮って無いんで、ネタが....笑
> こんにちは〜^^
>
> 1枚めの写真すごくいいですー(人´∀`).☆.。.:*
> 手前の白い花をほんわか〜ってしたのかな〜σ( ̄、 ̄=)
> 綺麗で好きです〜♥
>
> 階段とこ、咲いてたら
> きっと見応えあったんでしょーね(*˘︶˘*).。.:*♡
>
> バタバタしてたので
> 綺麗な写真見て癒やされましたぁヽ(´ー`)ノ
どうもありがとうございます*\(^o^)/*
ちょっと早すぎたみたいでしたわー(笑)
も少し階段の薔薇も咲いてると思うたんやけどねー!
花のタイミングは難しいですわー
> 1枚目めっちゃいいわ~~ぁ
> 白い背景にぽつり(#^.^#)
>
> 1本のバラが主役
> 最高~~ォ
>
> 階段惜しかったなぁ(*^^)v
> タイミング難しいよね。。デコも逃すよ藤Wwww
そうそう、去年は、春と秋に行けたんですけど、
最近、めっちゃ忙しくて、横浜でさえ、クルマで行く気がしないんですわー。
今日も今から出勤です(泣)
> こんにちは。
> イングリッシュガーデンは去年の話でしたか~
> この前見た気がしますが、早いですね。
そうなんです。薔薇の階段、もう少し咲いてると思ってたんだけどなあー(笑)
咲き始めの薔薇だけ拾うようにして撮って回りました*\(^o^)/*
> 階段 満開だったら見事でしょうね!
>
> でもマクロ?で撮るなら、咲き始めの綺麗な花の方が良いですよね~
> すっごく綺麗です♪
ここのバラ園は結構オススメなんです。
同じ頃に満開の京成バラ園!確かにブランドなんだけど、入園料は、めっちゃ高いわ、道路は大渋滞だわで、
もう、数年行かないようにしています(笑)
ここなら入園料は400円で駐車料金タダだしぃー*\(^o^)/*
> こんにちは。
> 一枚目、とっても素敵です。
> そうそう、花数は少なくても、
> 咲き始めの頃の方が、
> 花の傷みもなく撮影向きですよね。
> 薔薇の階段もいい雰囲気。
> 千葉にも素敵な薔薇園が沢山ありますね^^
良い名前でしょ。でも、山の中の普通の公園です(笑)
やっぱり、薔薇って存在感あるから、見かけるとシツコク撮っちゃうんですよねー。
この前も川村記念美術館の庭で、数輪だけの薔薇撮っちゃいました(笑)
> onorinbeckさん、おはようございますー
> くさぶえの丘って楽しそうな名前ですね。
> 花はいろいろ咲きだしてちょうどいいタイミングで行ければいいのですが、忙しいとなお難しいですよね。
> そしてお天気にも左右されてしまいます(´ヘ`;)
>
> 薔薇が想いを抱いて咲いているかのようで、上を向いても下を向いていても雰囲気がありますp(^_^)v
>
> 全部のエリアのバラをお撮りになって、
> 熱意あふれるお写真に次回も楽しみにしていますー♪
僕も今年は古河庭園行ってません。
でも、絶対見頃になってるはずですよー!
そろそろ、紫陽花も咲き始めてますよねー
今年は全体的に早いのかも!
> こんにちわ
>
> もうバラの季節なんですねー!
> 古河庭園も見ごろになっているのかしら
> そう思いつつ、ワタシもバタバタしていて
> なかなか行くチャンスがありません。
> バラはダメでもあじさいだけは撮りに行きたいんだけど…
空中に浮かんで咲いているように見えるんですよ~すごいわ(*^^)v
今年は薔薇は撮影する機会がなかったので残念ですが見せて頂いたのでええです
全ポチ★
今日も一日お疲れ様でした。
バラの花は痛むのが早いので開き始めが撮影のチャンスですね。
前ボケ、後ろボケもきれいです!!
バラは種類も色もいろいろなんだよね。
きっとこの女王様、手を加えてもっときれいなものをっと言う願いの結果なんだろうねぇ~(^ー^)
私も行こうと思ったんだけど、調べたら三脚NGって事で諦めてたんですけど
写真見てたら行きたくなっちゃいました。
一脚はOKなので晴れたら行こうかなぁ。
バックはカモミールかな?
1枚めの写真すごくいいですー(人´∀`).☆.。.:*
手前の白い花をほんわか〜ってしたのかな〜σ( ̄、 ̄=)
綺麗で好きです〜♥
階段とこ、咲いてたら
きっと見応えあったんでしょーね(*˘︶˘*).。.:*♡
バタバタしてたので
綺麗な写真見て癒やされましたぁヽ(´ー`)ノ
白い背景にぽつり(#^.^#)
1本のバラが主役
最高~~ォ
階段惜しかったなぁ(*^^)v
タイミング難しいよね。。デコも逃すよ藤Wwww
イングリッシュガーデンは去年の話でしたか~
この前見た気がしますが、早いですね。
でもマクロ?で撮るなら、咲き始めの綺麗な花の方が良いですよね~
すっごく綺麗です♪
一枚目、とっても素敵です。
そうそう、花数は少なくても、
咲き始めの頃の方が、
花の傷みもなく撮影向きですよね。
薔薇の階段もいい雰囲気。
千葉にも素敵な薔薇園が沢山ありますね^^
くさぶえの丘って楽しそうな名前ですね。
花はいろいろ咲きだしてちょうどいいタイミングで行ければいいのですが、忙しいとなお難しいですよね。
そしてお天気にも左右されてしまいます(´ヘ`;)
薔薇が想いを抱いて咲いているかのようで、上を向いても下を向いていても雰囲気がありますp(^_^)v
全部のエリアのバラをお撮りになって、
熱意あふれるお写真に次回も楽しみにしていますー♪
もうバラの季節なんですねー!
古河庭園も見ごろになっているのかしら
そう思いつつ、ワタシもバタバタしていて
なかなか行くチャンスがありません。
バラはダメでもあじさいだけは撮りに行きたいんだけど…