プロフィール
Author:onorinbeck
カミサンとペアで写真撮りにお出かけするのが趣味の関西育ちの千葉県民だす!(^^)!
まだまだ、デジタル一眼の初心者なんですが、見て頂いた人が、ほんわかできるような写真を目指してます。
リンクはフリーです。
ポチッとお願いコーナー
最新記事
カテゴリ
カウンター
最新コメント
- ザ・外食記録:国際展示場のチューリップ@休日出勤 (04/21)
- MT:国際展示場のチューリップ@休日出勤 (04/21)
- 八咫烏(全力稼働中):国際展示場のチューリップ@休日出勤 (04/21)
- youmar:国際展示場のチューリップ@休日出勤 (04/20)
- なべ:国際展示場のチューリップ@休日出勤 (04/20)
- onorinbeck:国際展示場のチューリップ@休日出勤 (04/20)
- onorinbeck:国際展示場のチューリップ@休日出勤 (04/20)
- onorinbeck:国際展示場のチューリップ@休日出勤 (04/20)
- onorinbeck:国際展示場のチューリップ@休日出勤 (04/20)
- onorinbeck:国際展示場のチューリップ@休日出勤 (04/20)
月別アーカイブ
- 2018/04 (21)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (29)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (31)
- 2017/09 (30)
- 2017/08 (31)
- 2017/07 (31)
- 2017/06 (30)
- 2017/05 (31)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (29)
- 2017/01 (31)
- 2016/12 (31)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (30)
- 2016/05 (31)
- 2016/04 (30)
- 2016/03 (31)
- 2016/02 (29)
- 2016/01 (31)
- 2015/12 (31)
- 2015/11 (30)
- 2015/10 (31)
- 2015/09 (30)
- 2015/08 (31)
- 2015/07 (31)
- 2015/06 (30)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (30)
- 2015/03 (30)
- 2015/02 (28)
- 2015/01 (31)
- 2014/12 (32)
- 2014/11 (30)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (31)
- 2014/08 (31)
- 2014/07 (31)
- 2014/06 (30)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (31)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (31)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (31)
- 2013/09 (30)
- 2013/08 (31)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (31)
- 2013/04 (31)
- 2013/03 (31)
- 2013/02 (28)
- 2013/01 (31)
- 2012/12 (32)
- 2012/11 (30)
- 2012/10 (32)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (31)
- 2012/07 (27)
- 2012/06 (21)
- 2012/05 (28)
- 2012/04 (29)
- 2012/03 (26)
- 2012/02 (29)
- 2012/01 (28)
- 2011/12 (28)
- 2011/11 (33)
- 2011/10 (24)
- 2011/09 (29)
- 2011/08 (16)
- 2011/07 (27)
- 2011/06 (30)
- 2011/05 (20)
- 2011/04 (13)
- 2011/03 (11)
- 2011/02 (3)
- 2011/01 (3)
- 1901/12 (1)
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
- PHOTO CLUB SARA(彩楽)
- 飯給里山便り2
- 勝手気ままに楽しんで・・・Ⅱ
- Inu prus+
- SONOPHOTO カメラ散歩とひとり言 時々電車
- かぼちゃの馬車
- 目指せ!ゆる鉄!
- ココロのカタチ
- ただいま☆ハル
- 湘南の風・空・海・花&生活
- あたたかいものをとどけに
- jujuの撮っておきdiary
- 那須で木の雑貨を
- 森の食堂 ア・ラ・カルト
- かりめろ
- 布ぅ楽雑記
- il mio blog
- Arcobaleno3 メゾソプラノ東園己音楽日記
- りんだの”今日の一枚”・・・かも
- *Any*
- フランス語をともに楽しく学びましょう
- 写真日記 夢はるかに
- 摩周湖のすそ野から
- もじゃみの庭
- 柚太朗は英彦山なう!
- 関東近辺ぶらぶら旅日記vol2
- South wind
- 365日葉っぱ日記
- One day Photo Sketching
- いごっそう写真部 一眼レフに夢中
- たちあがれ!サトちゃん@
- 徒然なるままに
- 三本松 メガネのカワイ 店長ブログ
- 九州撮り物帳
- Aunt Carrot's Blog
- まみのデジブラ
- *oceana*
- 心のふぉと
- fly me to the m♡♡n
- ハロゲンくん・気まぐれ写真日記
- パピヨンイミュウのわがまま日記
- ちるPANだいアリー
- ゆっきー♂☆の明日はいいことあるかな♪
- Chovendo na roseira バラに降る雨
- 土から生まれる
- ALOHAS★diary
- 茶々亭はなれ
- It's a GADGET!
- かじぺたのもっとデンジャラス(そうかも)ゾーン
- かじぺたのデンジャラス(そうでもない)ゾーン
- 烏有洞+
- 外食記録
- 何気ない風景をドラマチックに
- デジカメ散歩
- ももちゃんの花結び・・・・・・・・・
- ghost mail
- なんしよっと?
- デジカメ散歩道
- 美夜子の日暮し綴り Ⅱ
- 小さな庭から 写真散歩
- PHOTO IS
- めんこサスケ 参上!!
- あ~した てんきに な~れ
- 夢photo
- 写真館 美しき富士
- みぃーの小さなおうち
- 好きな場所に行くからねっ!
- Lente Particolare
- mamanのふぉとだいありー
- マクロに魅せられて♪
- 元気にいこうぜ ~ぼちぼちと~♪♪♪
- クマさんと一緒
- ファインダーを覗けば小さな声が聴こえる
- ねこまんまは食べません(笑)
- Enjoy Photo Life ♪
- どっか行ったりなんか食べたりの記録
- 今ここにカメラがあるということ ~いい時間を過ごしたい~
- * 天空の森♪第三章 ~キジトラとチワワのほのぼの日記~ *
- すこしずつ~四季だより~
- 週末は休みます
- PF Photographs Blog
- 初恋写真
- みすてぃむーん
- 美景礼賛
- 戸(のへ)のつく町から...
- 都人のフォトブログ
- Minnieの「花鳥風月」....!!
- ブリリンパパの写真館
- 「ま」
- 奥真館
- カラスの足跡
- いちご*みるく
- harupanブログ
- なべちゃんの気まぐれ日記
- 風と旅して
- もとのぶろぐ
- いつか どこかで
- クニャン
- ― Drops of silence ―
- カバ子・今日の一枚
- PENminiLIFE
- SATOくんの『てげてげ写真部@みやざき』
- 絶景探しの旅
- ニッポンを撮る
- 道東からのフォト
- にこにこまもWeb
- 伽羅(きゃら)と歩こう
- trivialnessⅡ
- 守山から
- アートスタジオ ブーケ ~高知からの薫風~
- 緑と翠
- mauloa beads works
- ふーみのガーデニングとチワワのポンタ写真
- 泉のほとりでひと休み
- PianoPianoな”あたしンち”
- 新NOBUNOBU写真談
- 雨と珈琲と、カメラ。
- ローリングウエストさん逍遥日記
- 続はじけ猫の花とワインのある生活
- 罵詈雑言-本能ノ趣クママニ
- 高根写真集団
- ここいろ明日色
- 午後からお散歩
- 日がな一日
- mi*kA*Ta
- 日々のカケラ、旅のカケラ。
- リイナナの気ままにPhoto
- * Mimoza Diary *
- 爺の落書き 横浜生活
- at will
- 海浜幕張の空から
- FIORELLO
- FIORELLO
- ♪~*~そよ風と太陽~Photo garden~*~♪
- 雫にサヨナラ
- 管理画面
ブロとも申請フォーム
QRコード

キャハハハッ、ライオンのゴロニャン良いでしょ(^。^)
> ライオンの口を開けた写真もいいですね。
> ひっくり返ったのもユニークでした。
ひっくり返ったのもユニークでした。
モウコノウマ!良いでしょ!
かなりのレアものだと思います(笑)
ひぇぇぇぇ。高速でクマが出たんですか!
最近、熊の出没多いですよねー
> おうまさん優しそうな顔ですね✨
>
> ライオンには気をつけてください❗昨日新潟の高速で熊が出て通行止めだったのです。🐻
あははは、ですよねー(笑)
そういえば、昨日、休日出勤でお台場に行ったらヨサコイやってましたわー!
八咫烏さん来てるだろうなーって思いながら見てました!(^^)!
> 無料。なんという良い響きでしょうか^^
> ライオンの迫力のすごいこと^^;
> ミーアキャットは何度か撮りましたが、
> 本当にかわいらしいですよね~^^
> 急いで見に行かねば・・!
>
> それにしても日光を浴びた動物たちの気持ちよさそうな表情、いい写真ですわ~(^o^)
あははは、偶然、無料の日に当たりましたわー!(^^)!
ライオン舎は出来て間もないので、この日も大人気でした!!!
> 今晩は
> お~無料の日ですかー
> 羨ましいですね^^
>
> ライオン!ガウォ~~~
> 食べられそう^^
>
> 百獣の王!カッコイイね^^
あははは、タダが一番嬉しいです!(^^)!
この日は、結構、面白い写真が撮れました!!!
> こんばんは、
>
> 無料は嬉しいですね。
> 園内は賑わって動物もカメラポーズ
> 喜んでとってくれましたか。
>
> ライオンの表情がいいですね。
ライオンには気をつけてください❗昨日新潟の高速で熊が出て通行止めだったのです。🐻
あははは、どうもありがとうございます!(^^)!
寒くなって室内展示になる前にと思って行ってきました!
また、長い連載になりそうですわー(笑)
> こんばんは♪
> わぁ~、待ってました!待望の千葉市動物公園!
> 入園料無料ってラッキーですよね~。
> これが千葉市動物公園に来たライオンさんですね。立派な風格!寝ていることが多いライオンですが、起きているライオン見れるとテンションあがります。
> そして、モウコノウマ!マイナーな動物にもテンションあがります(笑)続き楽しみにしています~♪
そうなんですよね!でも、この日が千葉市民の日って知らなかったですわー!
めっちゃラッキーでした!(^^)!
> こんばんは
> 市民の日は無料なんですよねー
> ライオン君だいぶ慣れてリラックスできるように
> なったようですね
そうなんです。
ミーアキャットもプレーリードッグも冬になると穴の中に入って出てこないんですわー!
他の動物も、ほとんど室内展示になっちゃうんですよ。
> ミーアキャット・・・・
> 可愛いですね
> 寒くなると冬ごもりをしてしまうのですね
> 知りませんでした
> 今年最後の撮影機会だったかもしれませんね
> ライオン君は立派ですね
> 堂々としているその姿
> またユーモアさえ感じるその姿
> 興味深く拝見させて頂きました
コメント、もう一件も届いてましたよ!
どうもありがとうございます!(^^)!
天王寺動物園懐かしいなあー!小さい頃、よう行きましたわー!
あべのハルカスは向かいなんですねー!
> こんばんは。
> 今投稿したのに、はねられてしまいました。アンラッキー
> 大阪だと、天王寺動物園ですが、周辺はずいぶんとおしゃれな一画になりました。向かいがあべのハルカス、観光スポットになっています。
> わたしは、動物園はご無沙汰しています。足を伸ばせば新世界なので、もっぱらそちらの方に赴いていてシマウマ。
> すいません、つまらないギャグも入れて。大阪の産ですので。
そうそう!めっちゃラッキーな気分でしたわー(笑)
ねっ!ライオンのゴロニャン良いでしょ!(^^)!
でも猛獣なんだよねー
> 無料の日、それはラッキーでした♪
> こういうのものすごく嬉しいですね。
>
> ミーアキャット、いつまでも眺めていたい愛らしさ^^
> この子の頭ほどもある大きなお口のライオンさん!
> 寝っ転がる姿はホンマや、うちの美々と一緒やねぇ(笑)
> おなかをこちょこちょしたくなり・・ませんpp
そうなんだー!サイは稀少ですよねー!
千葉市動物公園にはサイは居ないんですわー!
> 無料の日なんてあるんですねいいな~!(^^)!
>
> こないだ福岡市動植物園のサイが亡くなったみたいだけど日本で最年長だったらしいです。
>
> 俺が行った時は元気に歩き回っていたのに残念です。
>
> 名前はロックだったかロッキーだったと思うのですが?
>
> 新しいサイは入ってこないらしいです。
>
> いろいろ経費の問題があるようで経営状態が良くないと無理なんだそうです。
>
> 全ポチ★
>
> 今日も一日お疲れ様でした。
タダはうれしいですわー(笑)
でも、すんごい超混みでしたwww
> onorinbeckさん、こんばんは
>
> 無料の日とはラッキーでしたね!
> ミーアキャットの可愛い姿、口を開けたライオン、良いタイミングでしたね。
そうなんだー!地震で動物達も大変だったでしょうねー!
早く普通に戻ってほしいです!
yusaさんも頑張ってくださいね。
> こんにちは。
> そうそう、時々ハッと思い出すんです。
> ライオンも猫!って。笑
> 熊本の動物園は地震以来閉まったままなんですよ><
> なのでここで楽しい動物写真が見られて嬉しいです♪
あははは、ピンボケだけどね・・・笑
なんか猛獣だけど可愛いですわー!(^^)!
> ミーアキャットの斜め45度かわえ~ぇ
> ライオンのごろりんちょたまんな~ぁい(#^.^#)
>
> いいシーン撮りましたね^^
そうそう!泉自然公園に行った後、どっか近場で良いところは。。。。。
って考えて寄って来たんです。
まさか無料の日があるなんて思いませんでしたわー
> そちらでも冬は室内飼育になるんだねぇ~
>
> ミーアキャット両手をオヘソの所に?・・・お行儀いいね。
> ライオンさんはやっぱり王様の風格が・・・
> お馬さん、優しい目をしていて大好き。
>
> 知らずに行って無料だったんだぁ~
> ラッキーだったね。(^ー^)
まだ若いライオンみたいです!(^^)!
ゴロゴロニャンって感じでしたわー(笑)
> 動物園シリーズ楽しいです。
> このライオンさんはまだ若いのかな?
> あまり恐い感じがしないですね。
>
> 市民の日=無料って、ラッキーでしたね。
ライオン舎は、ガラス張りなんで反射しちゃって撮りずらかったですわー!
外にいる方は、寝てるしぃー(笑)
> こんにちは。
> 太っ腹ですね。ライオンのいい表情を捕えて
> らっしゃいます。
あははは、たまに動物園行くと楽しいですよー!
ゆっきーさんも是非是非!(^^)!
> 動物公園が無料ってすごいですね。
> 動物好きにはたまらんですね。
> ライオンとか、子供の頃しか見た記憶がないな~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
そうなんですか!千葉ポートタワーも無料だったんだ。
そっちも行ってみればよかったです(笑)
> 千葉市民の日って確か千葉市の運営している
> 施設が無料だったような・・・
> 昔千葉ポートタワーに無料で登った記憶があります。
> 動物園ってもう何年も行ってないので、
> 行ってみたくなりました~
あははは、確かに寝癖っぽいですわー(笑)
入園料は大人700円なんで、二人で1400円得しましたー!(^^)!
> 大あくびのライオン見ていると、寝癖髪で寝ぼけた人間に見えてきます^m^
>
> それほどお高くないんですが、入園無料って凄く得した気分になりますよね!
>
> 続きも楽しみにしてますね~
無料って知ってる人って大勢いるんだって思いましたわー
駐車場がありえないぐらい一杯でしたもん(笑)
> こんにちわ
>
> ミーアキャット、かわいいー!
> ライオンさんもこうしてみるとネコ科なんだなぁと思いますねー。
> 市民の日は無料なんて太っ腹!
> 毎年行きたくなっちゃいますねー。
あははは、めっちゃラッキーでした!(^^)!
駐車場が激混みだったんで、なんだろう・・・・・
って思ったら無料の日だったんですわー!!!
> こんにちは。
> ネコのようにゴロゴロしているライオン、
> 可愛いですねー
> たまたま行った日が無料というのは、
> 何だか得したような気分で、
> ラッキーでしたね^^
あっ!市川にも動物園ありますよねー!(^^)!
そちらは、もう、雪ですかー!
千葉は、まだ紅葉も始まってませんよ。
> おはようございます。
> ミーアキャットの立ち姿って可愛いですよね。
> 市川の動植物園によく見に行ってました。
> 地元の円山動物園にもいますけど、こっちは今朝、雪で真っ白になっていました。
> 無料の日があるって、いいですね。
ライオンの迫力のすごいこと^^;
ミーアキャットは何度か撮りましたが、
本当にかわいらしいですよね~^^
急いで見に行かねば・・!
それにしても日光を浴びた動物たちの気持ちよさそうな表情、いい写真ですわ~(^o^)
お~無料の日ですかー
羨ましいですね^^
ライオン!ガウォ~~~
食べられそう^^
百獣の王!カッコイイね^^
無料は嬉しいですね。
園内は賑わって動物もカメラポーズ
喜んでとってくれましたか。
ライオンの表情がいいですね。
そうなんやー。
今が動物園のラストチャンスやもん。
いい時、行ったと思いますわー(^。^)
> onorinbeckさん、おはようございます。
> ミーアキャットは、目元、口元、指先までバッチリポーズが決まってるのを捉えて可愛いです。
> と思うとライオンさんも表情だけでなくて、全身の
> くつろぎ感が溢れています。
> はぁー、ネコ科なのですか~f(^_^
>
> 無料の日はうれしいですねぇ。
> わたしも他の所で行きましたよ^^
なんか嬉しいです(^。^)
綺麗な夕陽見れたかなあ(^。^)
> onorinbeckさんがのせていた 北条海岸行ってきました
> 館山は遠かったです
> ひとりで電車の旅でしたから 3時間半かかりました
>
> いいお天気の日 雲ひとつなく
> 夕日はあまりダイナミックではなかったけど。。。
>
> コブハクチョウさんがいたのですね
> この子たちはずっといる子でしょうか?
こういうの見るとさあー
やっぱりニャンなんやなあー、、って思うんですわー。
> ライオンさん、ホント猫みたい(笑)
> 思いがけない表情や姿が見られるのも動物園ならでは。
> 無料というのも嬉しい日でしたね☆
わぁ~、待ってました!待望の千葉市動物公園!
入園料無料ってラッキーですよね~。
これが千葉市動物公園に来たライオンさんですね。立派な風格!寝ていることが多いライオンですが、起きているライオン見れるとテンションあがります。
そして、モウコノウマ!マイナーな動物にもテンションあがります(笑)続き楽しみにしています~♪
そうなんです。
みんなが、篭る前に行っておこうって(^。^)
> 動物園って、真夏と真冬は面白くないよね。
> 真夏は日陰で大人しくしていて動かない。
> 真冬は姿も見せず寒さをしのいでいる。
> 春と秋が見頃ですよね。
その通り!めっちゃ詳しいっすねー(^。^)
また紅葉が始まったら行く予定ですわ!
> ライオンのゴロニャンポーズ、いいですね♪
> ここは何度か行ってます。
> 確か紅葉の名所でもあったような・・・
> また行ってみたくなりました。
> シリーズなんですね。楽しみです。
市民の日は無料なんですよねー
ライオン君だいぶ慣れてリラックスできるように
なったようですね
可愛いですね
寒くなると冬ごもりをしてしまうのですね
知りませんでした
今年最後の撮影機会だったかもしれませんね
ライオン君は立派ですね
堂々としているその姿
またユーモアさえ感じるその姿
興味深く拝見させて頂きました
今投稿したのに、はねられてしまいました。アンラッキー
大阪だと、天王寺動物園ですが、周辺はずいぶんとおしゃれな一画になりました。向かいがあべのハルカス、観光スポットになっています。
わたしは、動物園はご無沙汰しています。足を伸ばせば新世界なので、もっぱらそちらの方に赴いていてシマウマ。
すいません、つまらないギャグも入れて。大阪の産ですので。
いつもご訪問ありがとうございます。
大阪だと天王寺動物園。あの周辺も整備されて、結構おしゃれなスポットになりました。あべのハルカスの目の前になりますからね。
わたしは、動物園は長いこと行っていません。少し足を伸ばせば新世界なので、そちらの方に足が向いてしまいます。
こういうのものすごく嬉しいですね。
ミーアキャット、いつまでも眺めていたい愛らしさ^^
この子の頭ほどもある大きなお口のライオンさん!
寝っ転がる姿はホンマや、うちの美々と一緒やねぇ(笑)
おなかをこちょこちょしたくなり・・ませんpp
こないだ福岡市動植物園のサイが亡くなったみたいだけど日本で最年長だったらしいです。
俺が行った時は元気に歩き回っていたのに残念です。
名前はロックだったかロッキーだったと思うのですが?
新しいサイは入ってこないらしいです。
いろいろ経費の問題があるようで経営状態が良くないと無理なんだそうです。
全ポチ★
今日も一日お疲れ様でした。
無料の日とはラッキーでしたね!
ミーアキャットの可愛い姿、口を開けたライオン、良いタイミングでしたね。
そうそう、時々ハッと思い出すんです。
ライオンも猫!って。笑
熊本の動物園は地震以来閉まったままなんですよ><
なのでここで楽しい動物写真が見られて嬉しいです♪
ライオンのごろりんちょたまんな~ぁい(#^.^#)
いいシーン撮りましたね^^
ミーアキャット両手をオヘソの所に?・・・お行儀いいね。
ライオンさんはやっぱり王様の風格が・・・
お馬さん、優しい目をしていて大好き。
知らずに行って無料だったんだぁ~
ラッキーだったね。(^ー^)
このライオンさんはまだ若いのかな?
あまり恐い感じがしないですね。
市民の日=無料って、ラッキーでしたね。
太っ腹ですね。ライオンのいい表情を捕えて
らっしゃいます。
動物好きにはたまらんですね。
ライオンとか、子供の頃しか見た記憶がないな~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
施設が無料だったような・・・
昔千葉ポートタワーに無料で登った記憶があります。
動物園ってもう何年も行ってないので、
行ってみたくなりました~
それほどお高くないんですが、入園無料って凄く得した気分になりますよね!
続きも楽しみにしてますね~
ミーアキャット、かわいいー!
ライオンさんもこうしてみるとネコ科なんだなぁと思いますねー。
市民の日は無料なんて太っ腹!
毎年行きたくなっちゃいますねー。
ネコのようにゴロゴロしているライオン、
可愛いですねー
たまたま行った日が無料というのは、
何だか得したような気分で、
ラッキーでしたね^^
ミーアキャットの立ち姿って可愛いですよね。
市川の動植物園によく見に行ってました。
地元の円山動物園にもいますけど、こっちは今朝、雪で真っ白になっていました。
無料の日があるって、いいですね。
ミーアキャットは、目元、口元、指先までバッチリポーズが決まってるのを捉えて可愛いです。
と思うとライオンさんも表情だけでなくて、全身の
くつろぎ感が溢れています。
はぁー、ネコ科なのですか~f(^_^
無料の日はうれしいですねぇ。
わたしも他の所で行きましたよ^^
館山は遠かったです
ひとりで電車の旅でしたから 3時間半かかりました
いいお天気の日 雲ひとつなく
夕日はあまりダイナミックではなかったけど。。。
コブハクチョウさんがいたのですね
この子たちはずっといる子でしょうか?
思いがけない表情や姿が見られるのも動物園ならでは。
無料というのも嬉しい日でしたね☆
真夏は日陰で大人しくしていて動かない。
真冬は姿も見せず寒さをしのいでいる。
春と秋が見頃ですよね。
ここは何度か行ってます。
確か紅葉の名所でもあったような・・・
また行ってみたくなりました。
シリーズなんですね。楽しみです。
千葉県民の日は、6月15日だとか?はてと観たら市民の日・・・へぇそんなのもあるんだ!うちのほうにもあるのかな??
動物、表情が可愛くていいです。ライオンのノミ取りですか?じゃれてるみたいで\(^o^)/