プロフィール
Author:onorinbeck
カミサンとペアで写真撮りにお出かけするのが趣味の関西育ちの千葉県民だす!(^^)!
まだまだ、デジタル一眼の初心者なんですが、見て頂いた人が、ほんわかできるような写真を目指してます。
リンクはフリーです。
ポチッとお願いコーナー
最新記事
カテゴリ
カウンター
最新コメント
- onorinbeck:国際展示場のチューリップ@休日出勤 (04/26)
- ローリングウエスト:国際展示場のチューリップ@休日出勤 (04/26)
- onorinbeck:国際展示場のチューリップ@休日出勤 (04/25)
- chai mama:国際展示場のチューリップ@休日出勤 (04/24)
- onorinbeck:国際展示場のチューリップ@休日出勤 (04/23)
- onorinbeck:国際展示場のチューリップ@休日出勤 (04/23)
- reimi01:国際展示場のチューリップ@休日出勤 (04/22)
- リイナナ:国際展示場のチューリップ@休日出勤 (04/22)
- onorinbeck:月崎駅@小湊鉄道でお花見♪ (04/22)
- onorinbeck:国際展示場のチューリップ@休日出勤 (04/22)
月別アーカイブ
- 2018/04 (26)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (29)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (31)
- 2017/09 (30)
- 2017/08 (31)
- 2017/07 (31)
- 2017/06 (30)
- 2017/05 (31)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (29)
- 2017/01 (31)
- 2016/12 (31)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (30)
- 2016/05 (31)
- 2016/04 (30)
- 2016/03 (31)
- 2016/02 (29)
- 2016/01 (31)
- 2015/12 (31)
- 2015/11 (30)
- 2015/10 (31)
- 2015/09 (30)
- 2015/08 (31)
- 2015/07 (31)
- 2015/06 (30)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (30)
- 2015/03 (30)
- 2015/02 (28)
- 2015/01 (31)
- 2014/12 (32)
- 2014/11 (30)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (31)
- 2014/08 (31)
- 2014/07 (31)
- 2014/06 (30)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (31)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (31)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (31)
- 2013/09 (30)
- 2013/08 (31)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (31)
- 2013/04 (31)
- 2013/03 (31)
- 2013/02 (28)
- 2013/01 (31)
- 2012/12 (32)
- 2012/11 (30)
- 2012/10 (32)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (31)
- 2012/07 (27)
- 2012/06 (21)
- 2012/05 (28)
- 2012/04 (29)
- 2012/03 (26)
- 2012/02 (29)
- 2012/01 (28)
- 2011/12 (28)
- 2011/11 (33)
- 2011/10 (24)
- 2011/09 (29)
- 2011/08 (16)
- 2011/07 (27)
- 2011/06 (30)
- 2011/05 (20)
- 2011/04 (13)
- 2011/03 (11)
- 2011/02 (3)
- 2011/01 (3)
- 1901/12 (1)
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
- PHOTO CLUB SARA(彩楽)
- 飯給里山便り2
- 勝手気ままに楽しんで・・・Ⅱ
- Inu prus+
- SONOPHOTO カメラ散歩とひとり言 時々電車
- かぼちゃの馬車
- 目指せ!ゆる鉄!
- ココロのカタチ
- ただいま☆ハル
- 湘南の風・空・海・花&生活
- あたたかいものをとどけに
- jujuの撮っておきdiary
- 那須で木の雑貨を
- 森の食堂 ア・ラ・カルト
- かりめろ
- 布ぅ楽雑記
- il mio blog
- Arcobaleno3 メゾソプラノ東園己音楽日記
- りんだの”今日の一枚”・・・かも
- *Any*
- フランス語をともに楽しく学びましょう
- 写真日記 夢はるかに
- 摩周湖のすそ野から
- もじゃみの庭
- 柚太朗は英彦山なう!
- 関東近辺ぶらぶら旅日記vol2
- South wind
- 365日葉っぱ日記
- One day Photo Sketching
- いごっそう写真部 一眼レフに夢中
- たちあがれ!サトちゃん@
- 徒然なるままに
- 三本松 メガネのカワイ 店長ブログ
- 九州撮り物帳
- Aunt Carrot's Blog
- まみのデジブラ
- *oceana*
- 心のふぉと
- fly me to the m♡♡n
- ハロゲンくん・気まぐれ写真日記
- パピヨンイミュウのわがまま日記
- ちるPANだいアリー
- ゆっきー♂☆の明日はいいことあるかな♪
- Chovendo na roseira バラに降る雨
- 土から生まれる
- ALOHAS★diary
- 茶々亭はなれ
- It's a GADGET!
- かじぺたのもっとデンジャラス(そうかも)ゾーン
- かじぺたのデンジャラス(そうでもない)ゾーン
- 烏有洞+
- 外食記録
- 何気ない風景をドラマチックに
- デジカメ散歩
- ももちゃんの花結び・・・・・・・・・
- ghost mail
- なんしよっと?
- デジカメ散歩道
- 美夜子の日暮し綴り Ⅱ
- 小さな庭から 写真散歩
- PHOTO IS
- めんこサスケ 参上!!
- あ~した てんきに な~れ
- 夢photo
- 写真館 美しき富士
- みぃーの小さなおうち
- 好きな場所に行くからねっ!
- Lente Particolare
- mamanのふぉとだいありー
- マクロに魅せられて♪
- 元気にいこうぜ ~ぼちぼちと~♪♪♪
- クマさんと一緒
- ファインダーを覗けば小さな声が聴こえる
- ねこまんまは食べません(笑)
- Enjoy Photo Life ♪
- どっか行ったりなんか食べたりの記録
- 今ここにカメラがあるということ ~いい時間を過ごしたい~
- * 天空の森♪第三章 ~キジトラとチワワのほのぼの日記~ *
- すこしずつ~四季だより~
- 週末は休みます
- PF Photographs Blog
- 初恋写真
- みすてぃむーん
- 美景礼賛
- 戸(のへ)のつく町から...
- 都人のフォトブログ
- Minnieの「花鳥風月」....!!
- ブリリンパパの写真館
- 「ま」
- 奥真館
- カラスの足跡
- いちご*みるく
- harupanブログ
- なべちゃんの気まぐれ日記
- 風と旅して
- もとのぶろぐ
- いつか どこかで
- クニャン
- ― Drops of silence ―
- カバ子・今日の一枚
- PENminiLIFE
- SATOくんの『てげてげ写真部@みやざき』
- 絶景探しの旅
- ニッポンを撮る
- 道東からのフォト
- にこにこまもWeb
- 伽羅(きゃら)と歩こう
- trivialnessⅡ
- 守山から
- アートスタジオ ブーケ ~高知からの薫風~
- 緑と翠
- mauloa beads works
- ふーみのガーデニングとチワワのポンタ写真
- 泉のほとりでひと休み
- PianoPianoな”あたしンち”
- 新NOBUNOBU写真談
- 雨と珈琲と、カメラ。
- ローリングウエストさん逍遥日記
- 続はじけ猫の花とワインのある生活
- 罵詈雑言-本能ノ趣クママニ
- 高根写真集団
- ここいろ明日色
- 午後からお散歩
- 日がな一日
- mi*kA*Ta
- 日々のカケラ、旅のカケラ。
- リイナナの気ままにPhoto
- * Mimoza Diary *
- 爺の落書き 横浜生活
- at will
- 海浜幕張の空から
- FIORELLO
- FIORELLO
- ♪~*~そよ風と太陽~Photo garden~*~♪
- 雫にサヨナラ
- 管理画面
ブロとも申請フォーム
QRコード

あははは、持ってるんですわー(笑)
でも、こういうところでツキを使わんと宝くじに回したいです!
> onorinbeckさん、こんばんは。
>
> 私もなんとかルリビタキ、出会いたいとは思っているのですが・・・
> えっ、検索で行った場所でそんなに簡単に出会えるん??
> えっ運が強い\(^o^)/
私もなんとかルリビタキ、出会いたいとは思っているのですが・・・
えっ、検索で行った場所でそんなに簡単に出会えるん??
えっ運が強い\(^o^)/
おはようございます。
どうもありがとうございます。
ほんとは綺麗なバックのところでポーズ取ってくれたらサイコーなんですけどねー(笑)
もう、見つけるのが、精一杯ですわー。
> ルリビタキが身近で羨ましいです。折れた幹の上の作品もいいですね〜。バックが綺麗な場所があるというのが最高です。^^
そうそう、明るい大砲が欲しくなります(笑)
でもさ、何百万のレンズなんてありえませんわー。
野鳥専門に撮ってる方のレンズって凄いですよねーーー。
> こんばんは。
> ルリビタキ、ホントに美しいですね。
> 長~いレンズが欲しくなります(^^)
あはははは、最近は野鳥しか撮って無いんですわー。
ルリビタキ可愛いでしょ。
気をつけて公園歩いてると、結構、会えたりするんですよー(^。^)
> こんばんは。
> いや~お恥ずかしい話ですが・・・
> ルリビタキって何の事だろうと?
> 鳥なんですね。
> しかし、よくこんな小さい奴を見つけられますね。
> しかしよ~く見ると・・・綺麗で可愛いですね。
あはははは、そうだよねー。ruriさんだもんね(^。^)
最近は、野鳥しか撮ってません(笑)
野鳥、こんなにハマるとは思いませんでしたわー!
> こんばんは〜
> あっ! ルリビタキですね〜
> なんとなく親近感が湧いてしまいます(^^;;
>
> いつも素敵な写真を見せて頂いて・・
> とても勉強になりま〜す(^ ^)
> ありがとうございます。
> これからも楽しみにしていますね〜
あはははは、欲張り過ぎじゃないです。
だって、幸せの青い鳥だもんねー(^。^)
> 青い鳥♪
> 良い事がた~くさんありそうな…予感(^^)
> 欲張り過ぎ?(^O^)
どうもありがとうございます。
一枚目、これから野鳥を探しに行くワクワク感、伝わりました?(笑)
初めて行った場所なんだけど、もう、如何にも野鳥がいそうでしょ(^。^)
> 一枚目
> 逆光写真 とても綺麗です
> 森林の静けさと太陽の陽気さを感じます
>
> 最後のお写真
> あやめ池の水面
> 日蔭の中 光が差している部分があります
> その部分の色調がとても綺麗です
千葉の野鳥スポット制覇しつつあります(笑
もう、毎週末は野鳥探しですわー(^。^)
> ルリビタキ綺麗で可愛いですねー
> また、行く場所が増えて大変ですね(笑)
ねっ、綺麗でしょ。
aluluさんも見つけに行きましょう(^。^)
> おお~、ルリビタキ!
> オスもメスもきれいですね~♪
> 青い鳥って大好きなのですが、オスのルリビタキってこんなに青がキレイなんですね!
> ちょっとお気に入りの鳥になりそうです^-^
ここ最近寒いですからねー。
日陰の場所だと凍ってますわー。
なんか、また週末近くに大寒波だってー
早く暖かくなってほしいです。
> こんばんは!
>
> ルリビタキ。幸せの青い鳥。
> 見せてもらったから明日はいいことあるかなー。
>
> 千葉でも池が凍るのですね。
> ちょっとびっくりです。
あはははは、土佐けんさんちも夫婦でハマって下さい(^。^)
野鳥、ほんと楽しいですよー。
ウチらは最近は野鳥しか撮ってません(笑)
> 鳥撮影にはまっていますね~~
> ルリビタキ、可愛い~~と助手が喜んで
> 見ています^^
> 助手も鳥の撮影が好きみたいです。
> もう少し良い望遠レンズが欲しい・・・と
> 言い出しましたよw
>
> ポチッ全部!
そうそう、最近は野鳥にハマってます(^。^)
ヒタキ科の瑠璃色の野鳥なんでルリビタキなんです。
めっちゃ綺麗でしょ!
> こんばんは。
> 綺麗なところへ行かれたのね、と思ったら
> とーっても美しい小鳥!
> ルリは瑠璃色から?ビタキは?
> ログハウスみたいな建物も素敵ですね。
> 中に入ってみたいです。
あはははは、すっかり野鳥にハマってますねん(^。^)
ここ最近は、野鳥しか撮ってません(笑)
> こんばんは^^
>
> 色鮮やかで可愛いルリビタキを見事に撮られてますね^^
> こんなに可愛い小鳥を間近でみたらやっぱり病みつきになりそうですね♪
風邪治って良かったです。
そうなんですよねー。
ウチも去年は、娘の一人暮らしの準備で大変でしたわー。
> こんばんは!
>
> そろそろ風邪も治ったし鳥さんでも
> 撮りに行きたいんですが
> その前に息子を追い出さなくてはならないんで
> 2月の土日はほとんど買い出しに
> 駆り出されるそうです。
> しばらくは無理みたい...
あはははは、もうすっかり野鳥にハマってます(^。^)
もう、写真の在庫は鳥ばかりですわー!
野鳥ブログになりそうです(笑)
> ルリビタキ、やはり雄はキレイな色をしてますね~
> 超可愛い~~ (*^。^*)
> 小鳥の撮影が、やみつきになりそうですね(笑)
> あっ! もうなっているようですね!
どうもありがとうございます。
初めて行った場所で最初に会えたのがルリビタキなんです。
この日は、ほんとラッキーでしたわー(^。^)
> ルリビタキ はテンション上がりますね。
> しかも 雌雄揃って…素晴らしい!
>
> 私も2年位前まではここらでは有名な野鳥の森を捜索していたのですけど、なかなか会えず。
> でも昨年 都市公園であっさりと出会ってしまいました。
>
> 幸せは気付かないだけで、意外と近くにあるものですね。
めっちゃラッキーでしたー(^。^)
初めて行った場所で最初に会えたのがルリビタキです!
こう言う事もあるんやねー!
しばらく通いそうですわー。
> onorinbeckさん、こんばんは
>
> オスとメスの両者と出会えてよかったですね。
> 青いオスばかりが注目されていますが、メスは尾羽が青く、クリクリした目がとても可愛いと思います。
そうなんですかー。
僕は、たいてい大砲レンズ抱えた人の後ろをコバンザメのように
くっついて見つけてます(笑)
でも、この日は、僕らだけだったんで、ポイントもわからず歩いてたんだけど、いきなりルリビタキが出てきたんですわー。
めっちゃラッキー(^。^)
> 今晩は
> まだ一度も実物を見て無くて、、
>
> こうして皆さんが撮られたのを
> 見ては羨ましいなって、、思ってます^^
>
> やはり女の子は人も鳥も可愛いですね(笑
natsuさんちにも、お裾分けーーー(^。^)
良い事ありますように🎶
> かわいい~♪
> 男の子も女の子もかわいいです!!
> なんだかラッキーな気分になりますね^^
> 写真を見た私も幸せのお裾分けをいただいた気分です♪
そうなんですかー!
全く知りませんでした。
ナシカさん、めっちゃ詳しいんやねー(^。^)
これからも、いろいろ教えて下さい!
> このオスのルリビタキお腹の所が白くて綺麗なので3年生くらいだと思います!(^^)!
>
> オスは若鳥のうちはお腹の所が少し斑があります。
>
> メスは見分けが難しくてオスの幼鳥とメスはそっくりなんです。
>
> 俺もメスのルリビタキを撮影したのですがネットの画像を見たらオスの幼鳥とソックリでわかりませんwww
>
> 全ポチ★
>
> 今日も一日お疲れ様でした。
どうもありがとうございます(^。^)
この日は、いきなりオスメスに会えてラッキーでしたわー。
ついてる日だったんです!
> こんばんは~
>
> ルリビタキかわいい~(゚∀゚)♪
> そして、幸せの青い鳥も見れて幸せですね~(σ * ´v`)σ
>
> 綺麗に写真に収めて素晴らしいです('∇^d)☆!!
ルリビタキ、ホントに美しいですね。
長~いレンズが欲しくなります(^^)
いや~お恥ずかしい話ですが・・・
ルリビタキって何の事だろうと?
鳥なんですね。
しかし、よくこんな小さい奴を見つけられますね。
しかしよ~く見ると・・・綺麗で可愛いですね。
あっ! ルリビタキですね〜
なんとなく親近感が湧いてしまいます(^^;;
いつも素敵な写真を見せて頂いて・・
とても勉強になりま〜す(^ ^)
ありがとうございます。
これからも楽しみにしていますね〜
良い事がた~くさんありそうな…予感(^^)
欲張り過ぎ?(^O^)
逆光写真 とても綺麗です
森林の静けさと太陽の陽気さを感じます
最後のお写真
あやめ池の水面
日蔭の中 光が差している部分があります
その部分の色調がとても綺麗です
また、行く場所が増えて大変ですね(笑)
オスもメスもきれいですね~♪
青い鳥って大好きなのですが、オスのルリビタキってこんなに青がキレイなんですね!
ちょっとお気に入りの鳥になりそうです^-^
ルリビタキ。幸せの青い鳥。
見せてもらったから明日はいいことあるかなー。
千葉でも池が凍るのですね。
ちょっとびっくりです。
ルリビタキ、可愛い~~と助手が喜んで
見ています^^
助手も鳥の撮影が好きみたいです。
もう少し良い望遠レンズが欲しい・・・と
言い出しましたよw
ポチッ全部!
綺麗なところへ行かれたのね、と思ったら
とーっても美しい小鳥!
ルリは瑠璃色から?ビタキは?
ログハウスみたいな建物も素敵ですね。
中に入ってみたいです。
色鮮やかで可愛いルリビタキを見事に撮られてますね^^
こんなに可愛い小鳥を間近でみたらやっぱり病みつきになりそうですね♪
そろそろ風邪も治ったし鳥さんでも
撮りに行きたいんですが
その前に息子を追い出さなくてはならないんで
2月の土日はほとんど買い出しに
駆り出されるそうです。
しばらくは無理みたい...
超可愛い~~ (*^。^*)
小鳥の撮影が、やみつきになりそうですね(笑)
あっ! もうなっているようですね!
しかも 雌雄揃って…素晴らしい!
私も2年位前まではここらでは有名な野鳥の森を捜索していたのですけど、なかなか会えず。
でも昨年 都市公園であっさりと出会ってしまいました。
幸せは気付かないだけで、意外と近くにあるものですね。
小鳥可愛いっしょ。
次は、バブーさんが見つける番やでー!
> すごいかわいいですね🐥
> 新潟にも鳥カフェができたけど、こんなかわいいのは
> いないだろうな?✨😍✨
どうもありがとうございます。
なんかブログ的には.....
なぁーんて事やと思いますけど、僕は撮りたいもんとっていきたいと思うてますねん(^。^)
見捨てないで下さい(笑)
> ほんと美しい~♪
> つがいが見られたなんてラッキーですよね
> 春には雛も見られるかな?
> 楽しみですね!
>
>
手賀沼を見渡せる丘の上の場所。
如何にも野鳥居そうな場所でしょ(^。^)
> 手賀の丘公園って手賀沼方面なんですか?
>
> 相当野鳥にハマってますね~
> コロコロしていてホント可愛い鳥さんですね💛
>
> 立派な施設も素敵ですね♪
もう、どっぷりハマってますねん。
めっちゃ楽しいねん(^。^)。
このまま行くと桜もスルーかもね。
> もうすっかり野鳥に魅了されていますねー。
> 良く見るとこんなに綺麗な鳥達ですから、その気持ち、分かります(^_^)v。
> ちょこちょこ飛び回る鳥をレンズでとらえた時の快感もあるのでしょうね。
>
> 鳥の世界でも「アベック」は死語なんでしょうねー(^O^;)。
僕らみたいな野鳥初心者でも会えたしぃー!
ヒタキ系って、ほんと可愛いよねーーー。
> 何て幸せな時間をお過ごしで^^
>
> カップルビタキ
> 綺麗やなぁ
>
> まだメスにお会いしたことがないデコ
> 今年はどうかなぁ??
オスとメスの両者と出会えてよかったですね。
青いオスばかりが注目されていますが、メスは尾羽が青く、クリクリした目がとても可愛いと思います。
めっちゃありがとう(^。^)
miyakoさんちにも、幸せ分けるかんねーーー。
っにしても、今日は寒いわ〜。
団子買って帰りますー。
> わ~素敵なカップルさん!
> 雄はスカッとキレイなのは言わずと知れたことですけど、
> メスも落ち着いていてシックじゃございませんか!
> ペアで絵になる鳥だわ♪
>
> うまく会えてよかったですね!
これで宝クジわゲットしますねん。
宝クジ当たったら、何を買おうかなあ!
> こんにちは。
> まさに幸せの青い鳥ですね。
> 本当にきれいです。
って自分でも思うてたら、やっぱり、そんな甘くなかったです。(笑)
もうさ、空振りの連続。
でもね、キーンとした空気の中、ひたすら野鳥の声を聞いて探すの楽しいよ〜!
> こんにちは。
> 瑠璃色が美しいー
> 本当に幸せの青い鳥のようですね^^
> オス、メス両方見られて、
> 本当ラッキー。
> onorinbeckさん、
> やっぱりツキを持ってますね!
ネット、可愛いっしょ。
最近、野鳥しか撮って無いんで、在庫は野鳥だらけですわー(笑)
> お~o(^o^)o
> 可愛すぎる♪
> 小鳥はいいですよねえ、癒される(*^^*)
> ウチのベランダにも来ないかな。
> 今、ショウビタキ呼ぶ作戦中o(^o^)o
あはははは、
大砲レンズとは、ぜーんぜん違いますけど、
年末に白鳥のヒコーキ撮りたいからーー!言うて、
カミさんに了解撮って、400mmを買いましてん(^。^)
解像度高いレンズで、野鳥をトリミングしても、問題無し!
ってな事で野鳥にも、ハマってますねん(笑)
> 本当に野鳥に凝ってますね、あなた以前どこかで
> 大砲みたいなレンズで野鳥撮る姿を見たと話して
> ましたよね買ったですか?。
> 私300で追いかけたが野鳥も小さいほど動きが
> 早いですからね無理でした。
まだ一度も実物を見て無くて、、
こうして皆さんが撮られたのを
見ては羨ましいなって、、思ってます^^
やはり女の子は人も鳥も可愛いですね(笑
男の子も女の子もかわいいです!!
なんだかラッキーな気分になりますね^^
写真を見た私も幸せのお裾分けをいただいた気分です♪
オスは若鳥のうちはお腹の所が少し斑があります。
メスは見分けが難しくてオスの幼鳥とメスはそっくりなんです。
俺もメスのルリビタキを撮影したのですがネットの画像を見たらオスの幼鳥とソックリでわかりませんwww
全ポチ★
今日も一日お疲れ様でした。
ルリビタキかわいい~(゚∀゚)♪
そして、幸せの青い鳥も見れて幸せですね~(σ * ´v`)σ
綺麗に写真に収めて素晴らしいです('∇^d)☆!!
新潟にも鳥カフェができたけど、こんなかわいいのは
いないだろうな?✨😍✨
つがいが見られたなんてラッキーですよね
春には雛も見られるかな?
楽しみですね!
相当野鳥にハマってますね~
コロコロしていてホント可愛い鳥さんですね💛
立派な施設も素敵ですね♪
良く見るとこんなに綺麗な鳥達ですから、その気持ち、分かります(^_^)v。
ちょこちょこ飛び回る鳥をレンズでとらえた時の快感もあるのでしょうね。
鳥の世界でも「アベック」は死語なんでしょうねー(^O^;)。
カップルビタキ
綺麗やなぁ
まだメスにお会いしたことがないデコ
今年はどうかなぁ??
雄はスカッとキレイなのは言わずと知れたことですけど、
メスも落ち着いていてシックじゃございませんか!
ペアで絵になる鳥だわ♪
うまく会えてよかったですね!
まさに幸せの青い鳥ですね。
本当にきれいです。
瑠璃色が美しいー
本当に幸せの青い鳥のようですね^^
オス、メス両方見られて、
本当ラッキー。
onorinbeckさん、
やっぱりツキを持ってますね!
可愛すぎる♪
小鳥はいいですよねえ、癒される(*^^*)
ウチのベランダにも来ないかな。
今、ショウビタキ呼ぶ作戦中o(^o^)o
大砲みたいなレンズで野鳥撮る姿を見たと話して
ましたよね買ったですか?。
私300で追いかけたが野鳥も小さいほど動きが
早いですからね無理でした。
ねっ、綺麗でしょ。
野鳥って臆病だから、最近は歩き方変えてます。
前方を望遠で確認しながら進む(笑)
野鳥楽しいよー(^。^)
> こんにちわ
>
> ルリビタキという名前にふさわしい瑠璃色
> まさに幸せの青い鳥ですねー!
> 寒いなかようやくつがいに巡り合えて
> うれしさもひとしおだったことでしょうね♪
野鳥って奥が深いんですねー。
また、いろいろと教えて下さい。
新しい双眼鏡で見た野鳥の世界も素晴らしかったです(^。^)
> おはようございます。
> ルリビタキって、慣れると見る機会が増えてきますよね。
> ただ、メスと思っていると、若いオスだったりしますから、メスっぽい外観の個体は判別が難しいんですね。
> ルリビタキは可愛いですよね。こっちはもうしばらく後です。
> 昨日の猛禽は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・トビ!!
ルリビタキという名前にふさわしい瑠璃色
まさに幸せの青い鳥ですねー!
寒いなかようやくつがいに巡り合えて
うれしさもひとしおだったことでしょうね♪
ルリビタキって、慣れると見る機会が増えてきますよね。
ただ、メスと思っていると、若いオスだったりしますから、メスっぽい外観の個体は判別が難しいんですね。
ルリビタキは可愛いですよね。こっちはもうしばらく後です。
昨日の猛禽は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・トビ!!
思いました。今まで野鳥は、さほど興味無かったから探して無かっただけですわー(笑)
> ほんと~「幸せの青い鳥」見つけちゃったね。
> 良いことありそ~♪こうご報告(*´m`)むふ♪
>
> 立派な建物だねぇ~
> 「手賀の丘公園」、良いとこ見つけたね。
良いことありそ~♪こうご報告(*´m`)むふ♪
立派な建物だねぇ~
「手賀の丘公園」、良いとこ見つけたね。
見ましたよーサギの写真!
流石に良い表情撮りますねー(^。^)
小さいのなら里見公園が絶対にオススメ.里見公園のルリビタキ遭遇率高いですわー。
> ルリビタキ、とっても綺麗ですね-^^
> ちょっと淡い色合いなのがすばらしい。
> カワセミもそうですが、幸福を運んでくれるような
> 色をしている鳥は、撮れただけでも幸福になりますね^^
>
> ついこの間、大きな鳥撮ったので、今度は小さなかわいい
> 鳥を撮ってみようかなと画策中です^^
ネットで調べると結構いるようですよー。
僕みたいな野鳥初心者で会えるんだから、
satoちゃんさんも、きっと会えますよー(^。^)
> ルリビタキ初めて見ました。
> 綺麗ですね。
> 滅多に姿を現せないとか。。。
> 珍しいと聞いています。
> 僕もリアルで見てみたいです。
ちょっと淡い色合いなのがすばらしい。
カワセミもそうですが、幸福を運んでくれるような
色をしている鳥は、撮れただけでも幸福になりますね^^
ついこの間、大きな鳥撮ったので、今度は小さなかわいい
鳥を撮ってみようかなと画策中です^^
綺麗ですね。
滅多に姿を現せないとか。。。
珍しいと聞いています。
僕もリアルで見てみたいです。
めっちゃラッキーだったみたい。
別の日に行ったんだけど、見れんかったしー。
ももちゃん7さんも、きっと見れるよー(^。^)
> いいなぁ!!いいなぁ~
> ルリビタキのオスに出会えて!
> 幸せが舞い込んでくるよ(*^^)v
> それも、カップルで見れるだなんて、
> 最高の幸福が舞い込んでくるよ!!
>
> 私まだ今季 ルリビタキ君に出会えてない(T_T)
ルリビタキのオスに出会えて!
幸せが舞い込んでくるよ(*^^)v
それも、カップルで見れるだなんて、
最高の幸福が舞い込んでくるよ!!
私まだ今季 ルリビタキ君に出会えてない(T_T)