プロフィール
Author:onorinbeck
カミサンとペアで写真撮りにお出かけするのが趣味の関西育ちの千葉県民だす!(^^)!
まだまだ、デジタル一眼の初心者なんですが、見て頂いた人が、ほんわかできるような写真を目指してます。
リンクはフリーです。
ポチッとお願いコーナー
最新記事
カテゴリ
カウンター
最新コメント
- ザ・外食記録:国際展示場のチューリップ@休日出勤 (04/21)
- MT:国際展示場のチューリップ@休日出勤 (04/21)
- 八咫烏(全力稼働中):国際展示場のチューリップ@休日出勤 (04/21)
- youmar:国際展示場のチューリップ@休日出勤 (04/20)
- なべ:国際展示場のチューリップ@休日出勤 (04/20)
- onorinbeck:国際展示場のチューリップ@休日出勤 (04/20)
- onorinbeck:国際展示場のチューリップ@休日出勤 (04/20)
- onorinbeck:国際展示場のチューリップ@休日出勤 (04/20)
- onorinbeck:国際展示場のチューリップ@休日出勤 (04/20)
- onorinbeck:国際展示場のチューリップ@休日出勤 (04/20)
月別アーカイブ
- 2018/04 (21)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (29)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (31)
- 2017/09 (30)
- 2017/08 (31)
- 2017/07 (31)
- 2017/06 (30)
- 2017/05 (31)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (29)
- 2017/01 (31)
- 2016/12 (31)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (30)
- 2016/05 (31)
- 2016/04 (30)
- 2016/03 (31)
- 2016/02 (29)
- 2016/01 (31)
- 2015/12 (31)
- 2015/11 (30)
- 2015/10 (31)
- 2015/09 (30)
- 2015/08 (31)
- 2015/07 (31)
- 2015/06 (30)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (30)
- 2015/03 (30)
- 2015/02 (28)
- 2015/01 (31)
- 2014/12 (32)
- 2014/11 (30)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (31)
- 2014/08 (31)
- 2014/07 (31)
- 2014/06 (30)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (31)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (31)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (31)
- 2013/09 (30)
- 2013/08 (31)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (31)
- 2013/04 (31)
- 2013/03 (31)
- 2013/02 (28)
- 2013/01 (31)
- 2012/12 (32)
- 2012/11 (30)
- 2012/10 (32)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (31)
- 2012/07 (27)
- 2012/06 (21)
- 2012/05 (28)
- 2012/04 (29)
- 2012/03 (26)
- 2012/02 (29)
- 2012/01 (28)
- 2011/12 (28)
- 2011/11 (33)
- 2011/10 (24)
- 2011/09 (29)
- 2011/08 (16)
- 2011/07 (27)
- 2011/06 (30)
- 2011/05 (20)
- 2011/04 (13)
- 2011/03 (11)
- 2011/02 (3)
- 2011/01 (3)
- 1901/12 (1)
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
- PHOTO CLUB SARA(彩楽)
- 飯給里山便り2
- 勝手気ままに楽しんで・・・Ⅱ
- Inu prus+
- SONOPHOTO カメラ散歩とひとり言 時々電車
- かぼちゃの馬車
- 目指せ!ゆる鉄!
- ココロのカタチ
- ただいま☆ハル
- 湘南の風・空・海・花&生活
- あたたかいものをとどけに
- jujuの撮っておきdiary
- 那須で木の雑貨を
- 森の食堂 ア・ラ・カルト
- かりめろ
- 布ぅ楽雑記
- il mio blog
- Arcobaleno3 メゾソプラノ東園己音楽日記
- りんだの”今日の一枚”・・・かも
- *Any*
- フランス語をともに楽しく学びましょう
- 写真日記 夢はるかに
- 摩周湖のすそ野から
- もじゃみの庭
- 柚太朗は英彦山なう!
- 関東近辺ぶらぶら旅日記vol2
- South wind
- 365日葉っぱ日記
- One day Photo Sketching
- いごっそう写真部 一眼レフに夢中
- たちあがれ!サトちゃん@
- 徒然なるままに
- 三本松 メガネのカワイ 店長ブログ
- 九州撮り物帳
- Aunt Carrot's Blog
- まみのデジブラ
- *oceana*
- 心のふぉと
- fly me to the m♡♡n
- ハロゲンくん・気まぐれ写真日記
- パピヨンイミュウのわがまま日記
- ちるPANだいアリー
- ゆっきー♂☆の明日はいいことあるかな♪
- Chovendo na roseira バラに降る雨
- 土から生まれる
- ALOHAS★diary
- 茶々亭はなれ
- It's a GADGET!
- かじぺたのもっとデンジャラス(そうかも)ゾーン
- かじぺたのデンジャラス(そうでもない)ゾーン
- 烏有洞+
- 外食記録
- 何気ない風景をドラマチックに
- デジカメ散歩
- ももちゃんの花結び・・・・・・・・・
- ghost mail
- なんしよっと?
- デジカメ散歩道
- 美夜子の日暮し綴り Ⅱ
- 小さな庭から 写真散歩
- PHOTO IS
- めんこサスケ 参上!!
- あ~した てんきに な~れ
- 夢photo
- 写真館 美しき富士
- みぃーの小さなおうち
- 好きな場所に行くからねっ!
- Lente Particolare
- mamanのふぉとだいありー
- マクロに魅せられて♪
- 元気にいこうぜ ~ぼちぼちと~♪♪♪
- クマさんと一緒
- ファインダーを覗けば小さな声が聴こえる
- ねこまんまは食べません(笑)
- Enjoy Photo Life ♪
- どっか行ったりなんか食べたりの記録
- 今ここにカメラがあるということ ~いい時間を過ごしたい~
- * 天空の森♪第三章 ~キジトラとチワワのほのぼの日記~ *
- すこしずつ~四季だより~
- 週末は休みます
- PF Photographs Blog
- 初恋写真
- みすてぃむーん
- 美景礼賛
- 戸(のへ)のつく町から...
- 都人のフォトブログ
- Minnieの「花鳥風月」....!!
- ブリリンパパの写真館
- 「ま」
- 奥真館
- カラスの足跡
- いちご*みるく
- harupanブログ
- なべちゃんの気まぐれ日記
- 風と旅して
- もとのぶろぐ
- いつか どこかで
- クニャン
- ― Drops of silence ―
- カバ子・今日の一枚
- PENminiLIFE
- SATOくんの『てげてげ写真部@みやざき』
- 絶景探しの旅
- ニッポンを撮る
- 道東からのフォト
- にこにこまもWeb
- 伽羅(きゃら)と歩こう
- trivialnessⅡ
- 守山から
- アートスタジオ ブーケ ~高知からの薫風~
- 緑と翠
- mauloa beads works
- ふーみのガーデニングとチワワのポンタ写真
- 泉のほとりでひと休み
- PianoPianoな”あたしンち”
- 新NOBUNOBU写真談
- 雨と珈琲と、カメラ。
- ローリングウエストさん逍遥日記
- 続はじけ猫の花とワインのある生活
- 罵詈雑言-本能ノ趣クママニ
- 高根写真集団
- ここいろ明日色
- 午後からお散歩
- 日がな一日
- mi*kA*Ta
- 日々のカケラ、旅のカケラ。
- リイナナの気ままにPhoto
- * Mimoza Diary *
- 爺の落書き 横浜生活
- at will
- 海浜幕張の空から
- FIORELLO
- FIORELLO
- ♪~*~そよ風と太陽~Photo garden~*~♪
- 雫にサヨナラ
- 管理画面
ブロとも申請フォーム
QRコード

午後なのにビシッと凍結してました。
今年の冬は寒さが厳しいですもんねーー!
氷がはってるってことは 朝早く?
>わたしは凍ってるとき外でたことがない。。。
>この冬はまさにそうでした~
>
>最初の写真 最高です
わたしは凍ってるとき外でたことがない。。。
この冬はまさにそうでした~
最初の写真 最高です
ツルツルに滑りながらヨチヨチ歩きしてましたよー(笑)
>こんばんは
>そちらも凍りましたか
>スケートは苦手そうですよね(笑)
どうもありがとうございます^_^
カモ達、氷の上を不器用そうに歩いてましたわー(笑)
>氷に青い空が映ってめっちゃ綺麗な絵だわ~♪
>
>よちよち歩きのカモさん、可愛いですね。
>本人たちは必死だろうけど・・pp
ほんと餌に困りますよねーー。
でも坂田が池は平日、土日関係なくパンの餌をあげに来る人が沢山居るから大丈夫だと思います^_^
溶けている部分もあるんですね^^
>全面氷結になったら鴨さん達、
>餌をどうやって摂るんだろう、と
>考えてしまう僕です。
>それは自然界で育った動物達、
>心得ていますよね~
>
>ポチッ全部!
あははは、そうだよねー。
僕も凍結してるの見て驚きましたよー。
今年は千葉も寒いっす!
onorinbeckさんのブログで、凍結した池を見るとは思わなかったわ。
>マガモさんもびっくり?=^-^=うふっ♪
あははは、不慣れな感じでヨチヨチ歩きしてましたわー。でもね、この前も行ったら、すでに氷は溶けてましたよー^_^
>氷の上をヨチヨチ歩き…
>なかなか見ることのない風景ですネ(^^)
>かわいい♪
>鳥さんたちは大変だったでしょうけど^^;
>
娘さんの国家試験までは冬眠ですよね!
受験終わったら撮りまくってくだされ^_^
こんばんは!
>
>やっぱり冬場はコタツで
>ブログを見るのが一番です。
ほとんどのカモは凍結していない池の中央に固まってましたけど、一部のカモだけ、パンの餌をもらいに氷の上を歩いてきました(笑)
>今晩は
>鴨の氷上スケートって初めて
>見ました~
>凄いな^^
あははは、ツルツル滑りながらヨチヨチ歩きしてましたよーーー^_^
onorinbekさん、こんばんは
>
>流石のカモさんも氷上ではよちよち歩きですか。
>可愛いですね。
マガモの飛翔、多分綺麗に撮れたんでしょうねー^_^
また、お写真楽しみにしています!
マガモ綺麗なんですけどね!(^^)!
>
>こないだ飛んでるとこ撮影してきました(*^^)v
>
>ヒドリガモもいましたよ。
>
>寒い時期の食料は貴重なのでみんな必死です。
>
>全ポチ★
>
>今日も一日お疲れ様でした。
ショーンホワイト強すぎだよねーー。
日本、まだ金は無いけどメダルラッシュですわ^_^
>オリンピックにあわせてスケートかな?
>ハーフパイプの平野歩夢君、銀メダルおめでとう!✨
>ショーンホワイト強すぎ😁
珍しいでしょー。
他のカモは、凍ってない場所に固まってましたけど、
餌をもらうのに真剣なヤツだけが氷の上に乗ってました(笑)
>こんにちわ
>
>マガモさんたちも池が凍ってしまって大変ですね…
>よちよち歩く姿は可愛らしくてレアな風景ですけど(;^_^A
成田は結構寒いんですわー。
でも、この池が凍結してるの初めて見ました。
今年は寒いもんねー。
>凍るほど冷え込んでるんですね~
>
>ヨチヨチ歩いてるのかわいいっす!
パンの餌をもらうため氷の上でも、
なんのその!でしたわー(笑)
アハハハ かわいい~♪
>北海道は凍結した上に雪が積もるから、初めてみる光景カモ
>最高だわ( *´艸`)
ねっ、珍しいでしょー。
スケートみたいに、かなり滑ってましたよ(笑)
>氷の上歩くのに必死か^^
>コリャ~ぁ一本だっ
>
>トリプルアクセル飛べたらいいのにね(笑)
餌やりの場所だったんで、餌のパンをもらうのに必死になってましたよー(笑)
>こんにちは♪
>マガモのスケート!発想がユニークですね^^
>氷の上歩く本人たちはどう考えてるんでしょうね...^^;
キャハハハハ、あざーす。
オリンピックの時期に合わせました(笑)
この前も行ったら、すでに氷は溶けてましたよー。
>普段泳いでいる姿を見慣れているので、なんだかすっごく変な気持ちになりますね^^;ご本人(鳥)たちも「なんだろ?」って感じですかね。でも、ちょっとぷっくらしたマガモがスイーッとやっているのは、なかなか見応えがありそうです。オリンピックのネタとしても合っていて良いですね^^
そちらも凍りましたか
スケートは苦手そうですよね(笑)
よちよち歩きのカモさん、可愛いですね。
本人たちは必死だろうけど・・pp
全面氷結になったら鴨さん達、
餌をどうやって摂るんだろう、と
考えてしまう僕です。
それは自然界で育った動物達、
心得ていますよね~
ポチッ全部!
マガモさんもびっくり?=^-^=うふっ♪
なかなか見ることのない風景ですネ(^^)
かわいい♪
鳥さんたちは大変だったでしょうけど^^;
やっぱり冬場はコタツで
ブログを見るのが一番です。
鴨の氷上スケートって初めて
見ました~
凄いな^^
流石のカモさんも氷上ではよちよち歩きですか。
可愛いですね。
こないだ飛んでるとこ撮影してきました(*^^)v
ヒドリガモもいましたよ。
寒い時期の食料は貴重なのでみんな必死です。
全ポチ★
今日も一日お疲れ様でした。
ハーフパイプの平野歩夢君、銀メダルおめでとう!✨
ショーンホワイト強すぎ😁
マガモさんたちも池が凍ってしまって大変ですね…
よちよち歩く姿は可愛らしくてレアな風景ですけど(;^_^A
ヨチヨチ歩いてるのかわいいっす!
北海道は凍結した上に雪が積もるから、初めてみる光景カモ
最高だわ( *´艸`)
コリャ~ぁ一本だっ
トリプルアクセル飛べたらいいのにね(笑)
マガモのスケート!発想がユニークですね^^
氷の上歩く本人たちはどう考えてるんでしょうね...^^;
色んなカモが来てますよねー!
この前、パンダガモのミコアイサ撮りましたよー!(^^)!
> こんにちは。
> カモの季節ですね。色んな柄のカモがいて
> 楽しいです。
どうもありがとうございます。
カモ達は、エサをもらうのに必死で氷の上を滑りながら歩いてましたよー!(笑)
> こんにちは。
> 水辺の色彩に見とれ、木々の枝が美しさをいっそう
> 増し加えています(^-^)/ ステキデス....
> カモさんはいつもご機嫌よく見えますが、氷の上はヨチヨチ
> 歩きですか~ 冷たそう!
> 撮影も池が凍っているいる位でしたら、とっても寒かった
> のでしょうねぇ。
ねっ!めっちゃ寒いと思います。
羽毛を広げて、丸まるになってましたもん!(^^)!
> ホントや凍ってる~(゜ロ゜;ノ)ノ
> 氷の上の鳥さん達、珍しい写真ですね。
> 可愛い写真だけど、鳥さん寒そう…
あははは、餌をもらうのに必死でヨチヨチ歩いてましたよー!
普通は氷が張ってない場所に固まってますもんねー!
> おはようございます。
> 氷上を歩く姿が可愛いですねー
> 何で歩けるの?って感じで、
> ちょっと戸惑っているような鳥たちの表情もおもしろいです^^
あははは、ちょうど餌やリ場所の近くが凍ってたんですわー!
普通は氷が張ってない場所にいるけど、餌をもらうのに必死でしたよー(笑)
> onorinbeckさん、おはようございます。
>
> 私も昨日、ヒドリガモ見てきたところです。
> でもこんなスケート風景は見られなかった(^^ゞ
> 氷の張ってる場所もあったし残雪もかなりあったんですけどね(^^ゞ
ブログに載せてもらっちゃって、本当にありがとうございます。
りらさんも、鳥の写真撮るようになって嬉しいですわー!
僕も、一昨年の冬から撮り始めたばかりなんです。
これからも野鳥写真、楽しみましょうねー!
> 一枚目
> 水面に描かれた名画の世界
> 感動しました
>
> 二段目
> ヒドリガモやマガモも愛らしさが伝わってきます
>
> 三段目
> マガモが居る水面の輝きが綺麗です
> 周りの自然の景観もこの時期を伝えています
>
> 四段目
> まるでフィギュアスケート選手ですね
> 羽生君や宇野君並みもいそうですね
>
> 五段目
> 羽の色調がよく分かる姿勢ですね
>
> 六段目
> 後ろ姿まで可愛いです
>
> onorinbeckさんの鳥写真には大きな刺激を受けました
> そのお蔭で今日桜と小鳥コラボ写真アップすることが出来ました
> 感謝しています
> 記事の中お名前記載させて頂きました
> 事後承諾となりましたが宜しくお願い致します
カモの季節ですね。色んな柄のカモがいて
楽しいです。
水辺の色彩に見とれ、木々の枝が美しさをいっそう
増し加えています(^-^)/ ステキデス....
カモさんはいつもご機嫌よく見えますが、氷の上はヨチヨチ
歩きですか~ 冷たそう!
撮影も池が凍っているいる位でしたら、とっても寒かった
のでしょうねぇ。
氷の上の鳥さん達、珍しい写真ですね。
可愛い写真だけど、鳥さん寒そう…
氷上を歩く姿が可愛いですねー
何で歩けるの?って感じで、
ちょっと戸惑っているような鳥たちの表情もおもしろいです^^
私も昨日、ヒドリガモ見てきたところです。
でもこんなスケート風景は見られなかった(^^ゞ
氷の張ってる場所もあったし残雪もかなりあったんですけどね(^^ゞ
水面に描かれた名画の世界
感動しました
二段目
ヒドリガモやマガモも愛らしさが伝わってきます
三段目
マガモが居る水面の輝きが綺麗です
周りの自然の景観もこの時期を伝えています
四段目
まるでフィギュアスケート選手ですね
羽生君や宇野君並みもいそうですね
五段目
羽の色調がよく分かる姿勢ですね
六段目
後ろ姿まで可愛いです
onorinbeckさんの鳥写真には大きな刺激を受けました
そのお蔭で今日桜と小鳥コラボ写真アップすることが出来ました
感謝しています
記事の中お名前記載させて頂きました
事後承諾となりましたが宜しくお願い致します